nettosenkyo-sns

政治家的な視点からLINEからFacebook・Twitterまで、ターゲットや購読層などのように分かれているのか、分析してまとめてみました。
地方自治の両輪として議会の対となる市長選びが議員自身にも大きな影響を与えるのは必至で、応援に力が入るのは当然でしょう。
ネット選挙解禁を受けて開設された、政党の公式LINEアカウント。今後も運用を続ける方針を明らかにしたのは、公明党と民主党の2党となった。
ネット選挙解禁で各党が取り組むSNS利用。現在のところ、もっとも利用者を多く取り込んでいるのはLINEのようだ。