nyusufido
フェイスブックとメディアの関係は、ますます混沌としてきた。
嫌でも圧倒的な普及と拡散性の高いフェイスブックに頼らざるを得ないのが現状だ。
「Facebookを使っている人から信頼されている記事は配信が増えるかもしれない」
「Facebook社は、ようやく偽ニュース問題を受け入れる意向を示した」
米国の若者の実に6割が、政治ニュースの情報源としてフェイスブックを使っている。米国のピュー・リサーチ・センターが1日に発表した調査報告が、フェイスブックのアルゴリズムに対する注目を、改めて集めているようだ。
Facebookはデマ、ネタ投稿の拡大を抑制するアルゴリズムをニュースフィードに組み込んだ。
ある情報源をチェックしていなかったことが理由で、非常に大きなニュースの入手が遅れてしまうというようなことはある。パーソナライズされたネットメディアから情報を入手していることの多い現在、むしろそのようなケースは増えているかもしれない。そうしたケースへの対応策としてFacebookが用意してきたのがPaperだ。