shichoritsu

主演の個人的人気と比例しなくなった視聴率。
最近の人気バラエティ番組に欠かせないものに、芸能人の過去の壮絶話や視聴者から届いた「ムカつく話」などを番組内で紹介する、“再現ドラマ”や“再現VTR”と呼ばれるものがある。
『下町ロケット』2話目の満足度は、100ポイント満点中97ポイント。今期調査で最高の数値となった。
テレビについて語る際、とくにネット上の言論では視聴率がやり玉に上がることが多い。視聴率至上主義でテレビがつまらなくなったとか、視聴率なんてアテにならないんだろうとか。問題点もあるのかもしれないが、参考になる数値なのはまちがいない。
19日の『アメトーーク!』は3年ぶり2度目の「カープ芸人」。広島ホームテレビでは番組平均視聴率20.5%を獲得、占拠率は44.8%だったことが20日、わかった。
俳優・水谷豊主演のテレビ朝日系ドラマ『相棒season13』の最終回が18日、午後8時から2時間超のスペシャル版で放送され、平均視聴率が20.3%だったことが19日、わかった。
『第47回衆議院選挙』の投開票が行われた14日、テレビ各局では開票速報番組を編成したが、ジャーナリスト・池上彰氏擁するテレビ東京『池上彰の総選挙ライブ』(※BSジャパンでも放送)が【後7:50~10:00】で11・6%、【後10:00~11:54】で8.5%、番組平均視聴10.1%を獲得したことが15日、わかった。視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区。
総選挙の直前になって、自民党がNHKや民放キー局に対して「要望書」を出した問題での効果がじわじわとボディーブローのように効いてきた印象だ。
吉高由里子主演のNHK連続テレビ小説「花子とアン」が、9月27日に最終回を迎える。19日には平均視聴率が関東地区24.5%を記録(ビデオリサーチ調べ)。
吉高由里子が主演するNHK連続テレビ小説「花子とアン」。8月25日までの期間平均視聴率は22.6%と高視聴率を記録している(ビデオリサーチ調べ)。