shiminshakai

2017年9月15日、ワシントン宣言が採択された。
日本は、ルールを守るためにルールがあるわけではないということを忘れがちになっている気がします。考える力を自由に伸ばすような教育が必要になってきています。
日本とアフリカの市民社会を束ねるコーディネイターとしてTICADのすべての公式会合に参加してきた稲場雅紀氏に話を聞いた。
世界の貧困地域では今でも、女性の出産は命がけです。こうした問題に取り組める方法は、変化をもたらす主体としての女性のエンパワーメントを置いて他にありません。
「偏っていますが、何か」という姿勢は、安直に受け入れると、思考の放棄に繋がる可能性があります。
長い植民地支配から独立したアフリカ諸国は、その豊富な資源量や人口増から今や最も潜在力を秘めた大陸となりました。
ニューヨークは大変な熱気に包まれていた。
「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals、SDGs)」が加盟国に限らずNGOや民間セクターや研究機関を巻き込んで採択されたことは、「お祝い」に値するできごとといえる。