shindairessha

JR東日本は6日、昨年夏に運行を終えた寝台特急「北斗星」の内装を使った宿泊施設「Train Hostel 北斗星」を、12月中旬に東京都中央区で開業すると発表した。
宇都宮駅と、黒磯駅、郡山駅に停車して車内を点検したため、郡山駅の出発は約2時間遅れた。
自分にとっての「ありえない旅」とはなんでしょうか? 人によっては、海外旅行をすること自体がありえないのかもしれません。
「美しい日本をホテルが走る」。
3月13日で臨時列車をのぞき廃止されることが決まった寝台特急「北斗星」。どんな列車か、東京・上野から北へ向かう下り列車に乗車してみました。
JR西日本は19日、2017年春から山陰・山陽地方などで運行する新しい豪華寝台列車の名称を、「トワイライトエクスプレス 瑞風(みずかぜ)」にすると発表した。
定期運行を続ける最後のブルートレインとして知られる寝台特急「北斗星」(上野ー札幌)が、2015年3月のダイヤ改正で廃止される方向となったことが12月4日、分かった。
JR西日本は、2017年春に導入を予定している豪華寝台列車のデザインと、走行中をイメージした動画を公開した。「上質の中の懐かしさ」をコンセプトにしたという。
JR東日本は、2017年春の運行開始をめざす豪華寝台列車のデザインを発表した。
上野―青森間を結ぶブルートレイン、寝台特急「あけぼの」の最後の定期列車が14日午後9時16分、JR上野駅を出発した。駅には約2500人が詰めかけ、1970年の運行開始から43年余の歴史に幕を下ろすラストランを見送った。