『医療福祉業界のことなんて微塵も理解せず本気で考えてもいないようなコンサル会社やデザイン会社なんか無視して自分たちでなんとかしていく力を身につけようぜ。』

なぜ、人が集まらない(または辞めていく)と思いますか? 理由は簡単です。面白くないからです。では何が面白くないのか。
Ubdobe

医療福祉人材の獲得で困っている事業者や従事者の皆様へ。

ウェブサイトを作ってもSNSをやってもイベントに出展しても、、、

なぜ、人が集まらない(または辞めていく)と思いますか?

理由は簡単です。面白くないからです。では何が面白くないのか。

一つ目に「発信素材」です。

そもそも医療福祉という仕事が面白いとか素晴らしいとかそういう発信ではダメなのです。

なぜならば、この世のほとんど全ての仕事は面白いし素晴らしいからです。

では何に着目するべきなのか?それは、目の前にいる現場職員一人一人です。

面白くて素晴らしい「人」がいる職場が面白くて素晴らしいだけであって、その「職場」そのものが面白くて素晴らしいという内容では結局は他の事業所や他の業種業態と横一列で勝負をしていかなければなりません。

そこで、二つ目に大切なのが「演出内容」です。

面白く素晴らしき職員がいる。彼らは素敵な笑顔を振りまき、おじいちゃんおばあちゃんまたは施設を利用する障がいのある誰かの手をとって、ニッコリと笑っている。その横には「寄り添い、生きる、笑顔の介護」とかそんなキャッチコピーがだいたい白文字の縦書きで書いてあるだろう。写真に写る職員が着ているユニフォームはピンクですか?医療福祉業界の求人広告やイベント告知物を見るとほとんど全てがそんなテイストだろう。これまた横一列。なんでか、分かりますか?それは、医療福祉業界のことなんて微塵も理解せず本気で考えてもいないようなコンサル会社やデザイン会社が考えるキャッチコピーであり、デザインだからです。いやいやいやいや、もうやめませんか、そんなの。なんで利用者さんの命を左右するような人材獲得に関する活動を適当に丸投げしちゃうのさ。自分たちでやろうよ。

そのためには、三つ目「展開手法」を知っておかないといけない。

ライティング、エディティング、フォトグラフィー、シネマトグラフィー、グラフィックデザイン、イラストレーションなどなど発信するためには様々な手法を組み合わせながら自社独自のものを作っていかないといけない。横一列から抜け出して、自分たち独自の発信素材、演出内容、展開手法じゃないといけない。なぜって、そもそも誰も医療福祉の仕事になんか興味ないから!そんな素晴らしきことに興味ある人の方が少ないんですよ!じゃー、一般社会との共通言語ってなんだろう?社会っつったって広いよね。自分たちの地域で考えたらどうだろう?地域って言ったって広いよね。誰に向けて、何を、どのように発信していけばいいのか?なんとか人材セミナーとか出て講師の先生の話に頷いてる場合じゃないよ!もっと大切なものがあるんだよ!すぐそばに!足元に転がっているんだよ!それを見つけようよ!!

っとまー、深夜になんだか勢いで書いてしまったけれども。

つまり何が言いたいかと言うと、Ubdobeって法人作って何年も医療福祉業界のイメージアップがどうのこうのってやってきたけど、結局はどんなでかいプロジェクトを立ち上げても、その土地のその事業所の働いている一人一人が自分たちの頭ひねって自分たちの声でボムっていかないと意味ないんだよってことに気づいたんだ。ボムってのは爆弾ね。BOMB!!

そこで、もう辞めた!

〜のデザインお願いします。 〜のブランディングお願いします。

そういうお仕事、一切辞めます!いただけるのは嬉しいけれど、このまま僕らが手を加え続けるみたいなことしていてもこの国の未来はないなと思った。

その代わり、うちのヤバすぎるライター、エディター、フォトグラファー、シネマトグラファー、グラフィックデザイナー、イラストレーターを御社にチームとして派遣します!!そして、職員に教え込みます!自分たちの頭ひねって、自分たちの手動かして、自分たちのセンスで勝負できるようなBranding Bomberに育て上げます!!!!

しかも、育てた後には発信する「場所」も用意します。NEO医療福祉系メディアとして今年ローンチした【ウブマグ】にて連載または特集などを組んでいき、医療福祉内外の人間に御社の職員がクリエイトした生の情報を掲載していきます!そう!つまりは発表の場を設けることでどんどんスキルを磨いていき、気づけば自分の職場や自分の地域をブランディングしていけるような力を身につけているっていうオチね!!最高じゃねーか!ボム!!

いつからやれるかって?今からだよ!今!ボムスタートや!

僕らが2008年から10年間この医療福祉業界でやり続けてきた「発信素材の発掘の仕方」「ターゲットによって変える演出方法」「届かない場所への展開方法」にちょっとでも興味のある事業所・従事者の方は連絡をいただければと思います!

連絡方法はなんでもいい!メール(yuke@ubdobe.jp)でもTwitterでもFacebookでもなんでもいいから!

BOMB、始めましょうよ。

ヤーマン。

2018/07/17

NPO法人Ubdobe 代表理事 岡勇樹

注目記事