BLOG 2015年11月25日 16時08分 JST | 更新 2015年11月25日 16時37分 JST サブオービタル用のエンジンに向けた基礎試験―ロケット開発の現場より(117) 単体試験が終わると複数エレメントを使った1tf級の試験に移ります。 堀江貴文 SNS株式会社ファウンダー サブオービタル用のエンジンに向けた基礎試験が進んでいます。NC二台を稼働させ鉄骨にボルト穴を開ける。合間にTwitterを貪る…#HuffRocketpic.twitter.com/7UUBDAX6zs— 前田祐義 (@hiroyoshimaeda) 2015, 11月 17->実験場をもっと便利にする予定です。朝から東大との共同研究の燃焼実験、夜は夜でうちのインジェクタの水流し試験。早朝から晩までフル稼働。 #HuffRocketpic.twitter.com/ISpak9RRBl— いな (@ina111) 2015, 11月 18->東大との実験は2年後に向けた基礎試験。 実験建屋、どんどん出来上がっていく #HuffRocketpic.twitter.com/CSFzr2w0g9— いな (@ina111) 2015, 11月 19->いい感じですなーこれより、点火器の単体試験を行います。ツイキャスで配信中! #ロケット交流会#HuffRockethttps://t.co/s16jPBgbOY— なつのロケット団公式 (@natsuroke) 2015, 11月 22->点火器も進化しておりまする。 これより実験前ブリーフィングを行い、燃焼実験に入ります。11時半ころ燃焼予定です。 #ロケット交流会#HuffRockethttps://t.co/FC6gv4YTDf— なつのロケット団公式 (@natsuroke) 2015, 11月 22->燃焼試験も公開しております。放水ポンプ対応完了、これより燃焼実験配信を再開します。#ロケット交流会#HuffRockethttps://t.co/FC6gv4YTDf— なつのロケット団公式 (@natsuroke) 2015, 11月 22->ネット配信ですこれまで行ってきたインジェクタ単体試験の最終試験となる、本日2回目の試験を14:30前後から中継します。燃焼は14:40〜15時頃の予定。#ロケット交流会#HuffRockethttps://t.co/FC6gv4YTDf— なつのロケット団公式 (@natsuroke) 2015, 11月 22->単体試験が終わると複数エレメントを使った1tf級の試験に移ります今日まで全17回、100km打ち上げ機のインジェクタ単体試験を行いました。途中難航はしましたが、無事に目標の性能を達成できました。この成果を使って、いよいよサブオービタル機のメインエンジンが本格始動です! #HuffRocketpic.twitter.com/pqcd24FZmF— Ryuichiro KANAI (@r_kanai) 2015, 11月 22-> なんとか性能出せました!というわけで12月には1tf級の火入れできるかなー? Conversations 注目記事 【原因判明】北海道開発局の謎ツイート「ばばばばばばえおうぃおい~」⇒「サーバー調整をする中でのヒューマンエラーでした」 東京オリンピック開催に懐疑的な声、海外で続々。菅政権「コロナに打ち勝った証」としての開催を強調するも「ワクチン接種」は前提とせず 「婚活」には生き延びるためのスキルが詰まっている。社会との繋がり求め『ウツ婚!!』著者が起こした行動 ジャック・マー氏、約3カ月ぶりに公の場に姿を見せる。ビデオメッセージで何を語った? 東京オリンピック「中止プランを準備しているだろう」 元ロンドン大会組織委幹部が発言 東京都で新たに1274人の感染確認(新型コロナ) 登録する 選りすぐりのニュースやブログをお届けします(広告などが掲載される場合もございます) 続きを読む メールマガジン 有効なメールアドレスを入力してください ご登録ありがとうございます。ご登録内容を記載したメールが送信されますので、ご確認ください。 登録中に何か問題が発生したようです。後ほど再度お試しください。 Twitter Facebook Line Instagram CLOSE