開発は難航しているものの初の宇宙空間打ち上げに向けて着実に前進してます
->テストを重ねてます
->久しぶりの打ち上げとなります。楽しみ!
Advertisement
->長い燃焼実験にもなれては来ました
->物凄く熱くなります
->見ル野さんのエンジニア漫画は流石です
->縦吹きアツい!
Advertisement
-> 実際の燃焼実験にむけて準備が進んでおりまーす
年末年始も実験は続きます。ジンバル縦吹き、長秒時が終わるとついに実機の組み立てが始まります
開発は難航しているものの初の宇宙空間打ち上げに向けて着実に前進してます
無線機器テスト用のダミーフェアリングを作って居ます。#HuffRocketpic.twitter.com/H7bbo8Yqp1
— ゴマ Naoki Kato (@katogoma) December 23, 2016
->テストを重ねてます
新旧比較です。 左が2013年に打ち上げた「すずかぜ」のフェアリング。 右が次に高度100km以上を目指して打ち上げる「MOMO」のダミーフェアリング。太さが違います。 #HuffRocketpic.twitter.com/oZA60scxzW
— ゴマ Naoki Kato (@katogoma) December 23, 2016
->久しぶりの打ち上げとなります。楽しみ!
これからちょっと長めの時間の燃焼試験。 #HuffRocketpic.twitter.com/CL4WyMSjSG
— いな (@ina111) December 24, 2016
->長い燃焼実験にもなれては来ました
ラズパイカメラをエンジン近くに。熱の輻射を気にしてアルミテープぐるぐる #HuffRocketpic.twitter.com/Dojap6sJYY
— いな (@ina111) December 24, 2016
->物凄く熱くなります
販売中の週刊プレイボーイでインターステラテクノロジズが漫画になってます(今回は後編) #HuffRocketpic.twitter.com/ZtnDurp607
— いな (@ina111) December 24, 2016
->見ル野さんのエンジニア漫画は流石です
縦吹き燃焼試験設備が完成し、実際の推進剤を流して配管の圧力損失などを見る試験しました。 #HuffRocketpic.twitter.com/Fc9jxrpbVa
— いな (@ina111) December 29, 2016
->縦吹きアツい!
エタノールの流し試験 #HuffRocketpic.twitter.com/YfatlPXlzx
— いな (@ina111) December 29, 2016
-> 実際の燃焼実験にむけて準備が進んでおりまーす
年末年始も実験は続きます。ジンバル縦吹き、長秒時が終わるとついに実機の組み立てが始まります