「ちょっとしたトラブル」の経験が生み出す解決力

あなたはあなたの家庭、職場、友人など、遭遇する問題の解決に慣れていますか?

先日スーパーで買い物したときのことです。

買い物それ自体は簡単で、すぐに品物も決まってしまいました。

近頃のスーパーでは、みなさんも見たことがあるのかな、と思いますけれども、店員さんがいるレジがいくつかあり、自分でバーコードを通すセルフレジも設置されていました。

店員さんのいるレジは、お客さんがチラホラ並んでいて、セルフレジの方は誰も並んでいませんでした。

「これはセルフの方が早いに違いない」と確信して、セルフレジに向かったのです。

セルフレジで買い物をしようとするとはじめに、「袋を購入しますか?」という画面になります。

そこで「袋を購入」をタッチすると、店員さんが袋を持ってきてくれるのですね。

そこで袋を購入し、店員さんが持ってきてくれるのを待ちます。

持ってきてくれた袋をセットして用意し、商品のバーコードを通していきます。

そのときはお昼ご飯も購入したので、今度は自分で歩いて店員さんのところへ行って、割り箸を一善もらいました。

なんだかんだとレジ袋を持ってきてもらったり、自分でバーコードを通したり、袋にいれたり、最後に箸をもらいに行くと、あんまり早くないんですね。

ちょっと手間取ったり、店員さんがほかの人の対応をしていたりすると、はじめから店員さんに精算してもらうレジのほうが早かった、なんて思うこともしばしばです。

トラブルに慣れていればリカバリーも楽になる

でもまぁ、たかだかスーパーでのちょっとした買い物のことです。

  • 自分の判断が悪かったから......
  • ハズレちゃったよ

「自分の判断が思惑と違った」「期待と違った」なんて思い、いささかムッとしながらも、すぐに切り替えてしまいます。

こういうことって、スーパーに限らずとも、コンビニとか、駐車場、電車の空きそうな座席の予想など、よくあることですよね。

でも、ささいでよくあることですからまぁ、そのときはちょっとムッとしてもすぐに切り替えていくものだと思います。

こうした「よくあるささいなこと」って対処になれていますよね。

  • 自分の判断が間違っていた
  • 相手のせい
  • タイミングが悪かった
  • たまには、そういうこともあるさ

......

...

いまの状況をあっさりと受け止めて、自分の責任、タイミングの問題、相手のせい、仕方のないこと......

などの結論を出して、気を取り直して次のことへ進んでいく。

経験が生み出す解決力

ささいなトラブルそのものに慣れている。

その経験から、ちょっと気分を害されることにも慣れている。

そこから気持ちを切り替えて、次のことへ進む切り替えにも慣れている。

つまり、「経験が豊富で慣れていることだ」このように言えるのではないかと思うのです。

ということは、「よくあるささいなトラブル」のように慣れているならば、大きなトラブルや、深刻な問題も、どんどん解決できるのかもしれませんね。

あなたはあなたの家庭、職場、友人など、遭遇する問題の解決に慣れていますか?

注目記事