山手線の新駅名を情熱的に考えてみた いいのがあった!

東京・山手線に新駅が誕生するという。田町と品川の間だ。ドキドキだ。西日暮里駅以来なのだから。西日暮里駅というのは日暮里の西だからそういうことにしたのだろうが、今回はそれじゃあんまりだ。ということで、どういう名前の新駅であればいいのか、考えてみた。(もちろん頼まれたりしていない。)
時事通信社

東京・山手線に新駅が誕生するという。

田町と品川の間だ。ドキドキだ。西日暮里駅以来なのだから。

西日暮里駅というのは日暮里の西だからそういうことにしたのだろうが、今回はそれじゃあんまりだ。

ということで、どういう名前の新駅であればいいのか、考えてみた。(もちろん頼まれたりしていない。)

地下鉄や私鉄の駅ではない。なんとか公園前みたいなバス停のような名前というわけにはいかないだろう。

しかも、山手線なのだからね。重みもあり、歴史的にも意味のある名前がいい。

そう考えていたらいきなり本命の駅名を思いついた。その名もずばり「芝駅」。

いいでしょ。あのあたりは昔は芝区と言った。なので地名にも、かつては芝高浜町とか本芝入横町とかそういうのがあった。なのに「芝公園駅」はあるけど「芝駅」はない。

堂々としているではありませんか。

これ、いいでしょ。

でも、もっといいのを思いついてしまった。

「芝浜駅」

そう、あの落語の芝浜から取った。

立川談志師匠も得意としたあの演目。

これはいいと思いませんか?

しかも落語が駅名になるのはこれが初めてなのだ。

ただ、気になる点もないじゃない。

たとえば芝浜の舞台になったところは、どうもいまの田町駅の近くらしい。よく調べてみると田町駅のちょっと浜松町寄りに「芝浜ビル」という名前のビルまであるし。そもそも舞台になった神社も残っている(名前は御穂鹿嶋神社)。そしてそこには橘右近が書いた「芝浜囃子の碑」まで建っているから、どうも無理筋のようだ。

でも、もともと山手線の駅名はきちんと地名を表してないものもいろいろあるのだ。

たとえば品川駅。この駅は品川区にはなくて港区にある。その代わり(というのもヘンだが)目黒駅は品川区にある。

だからいいんじゃないか。それくらいは、という気もしてくる。

もう一つ気になるのが、発音の問題。芝浜駅の次は品川駅となるわけだが、音を聴くと、「しばはまー」と「しながわー」って母音がみんな同じ。なので聞き間違える人続出じゃないかな。

そういうのが古くさいという人のために、こういうモダンなものも考えてみた。

最近はやりのネーミングライツにヒントを得た。その名も「楽天駅」。楽天の本社が近くだし。毎年10億円くらい出してくれそう。

これはいい、とほくそ笑んでたらなんと、楽天は本社を二子玉川に移すという。この構想が漏れたな。

と、頼まれてもいない僕がこれだけ情熱を傾けて考えているのだから、JR東日本はきっといろいろ考えているに違いない。そう思って知り合いに聞いてみた。

答えは簡単だった。「プロジェクト名『東品川駅』になってますよ、仮称ですけど。」

ええっ!

せめて芝駅に・・・。

(2014年9月9日「週刊yasushi」より転載)

注目記事