TBSドラマ「天皇の料理番」の何が話題を呼んでいるのか?

春ドラマも後半に突入し、視聴者の好みや評価も明快になってきた頃。中でも、「天皇の料理番」(TBS系日曜午後9時)は5回14.5%と、視聴率は上り調子。

春ドラマも後半に突入し、視聴者の好みや評価も明快になってきた頃。中でも、「天皇の料理番」(TBS系日曜午後9時)は5回14.5%と、視聴率は上り調子。キムタク主演で話題のドラマ「アイムホーム」(テレビ朝日木曜9時と、トップを競り合っている最中。いったい何が視聴者を惹きつける要素なのか。

------------------------------------

AKB48の渡辺麻友初主演ドラマ『戦う!書店ガール』(フジテレビ系火曜午後10時)の視聴率が話題になっています。5話5.0%、6話3.6%。「テレビ史上最低視聴率更新の危機」などと騒がれ、最低数字3.5%を塗り替えるかもしれない、とか。"キャストありき"のドラマづくりが元凶という指摘も。これまでさんざん言われてきた話ですが。

人気アイドルが、必ずしも演技下手とは言えないはず。しかし、まず最初に人気者を主役と決めてしまって、それからドラマの構成や配役、演出を考えていくのだとすれば--。当然ながら、無理が生まれがち。ひたすら主人公を見せるためのドラマに陥りがち。それは素人が考えても想像できること。

それとは正反対のドラマも、今放送中です。

一言でいえば、まずは脚本、構成、演出案ありき。 このドラマは、いったい何を描くのか。最初にテーマとねらいとがしっかり絞られ、そこから各キャラクターの人物像・性格・役割が明快に確定される。そして、構成にぴたり適合する役者が配置される--。

『天皇の料理番は、そんなプロの仕事ぶりを感じさせるドラマ。

第4回(5月17日放送)は「配役の妙」を楽しむのに格好の内容でした。料理修行中の下っ端コックが3人登場。

主人公・秋山篤蔵(佐藤健)......おっちょこちょいで猪突猛進型。愛されもするが迷惑もかける。目標に向かってひた走る。

松井新太郎(桐谷健太)......一見、ヘラヘラした画家志望の男。料理修行に身が入らずいい加減のようでいて、心根は優しい。

山上辰吉(柄本佑)......不器用で内向的、生真面目。気持ちはあってもなかなか上手くいかず、一生懸命さが裏目に出てしまうタイプ。

と、対照的な3人。その配役はまるで星座のように見事。3人を際立たせる脇の仕掛けがまた凄かった。

先輩役の料理人・荒木(黒田大輔)が目玉を剥いて、下っ端を殴る蹴る。「荒木ムカつく」とネットで話題になったほど。視聴者を胸くそ悪い気分にさせるくらいのド迫力は、つまりは手を抜かない演技の力。荒木の無謀をきちんと描けば描くほど、下っ端3人のキャラクターが際立ってくる。

そして全体を黙って見回すのが、華族会館料理長・宇佐美鎌市。これまたドンぴしゃ、はまり役の小林薫。眉間に皺を寄せ、静かに「料理長」の威厳を湛えている。最後に、主人公・篤蔵を「おまえはクビだ」とバサっと切って捨てるドラマツルギー。

もちろん主人公の兄役・鈴木亮平の演技は言うに及ばず。肺病に苦しみ未来を断念していく青年を、ドラマの中で生き抜いている。20キロ減量したという姿が真に迫る。病弱な兄が夢を断念すればするほど、弟へ託す未来の意味が大きく膨らんでいく。そんな秀逸なドラマの構造になっています。

つまり、『天皇の料理番』というドラマは、「フィクションの世界をこう描いて見せてほしい」「こんな風に人間と時代を描いて欲しい」という視聴者の思いに的確に応えている。

民放ドラマがここまで見事にやれるのです。毎朝、数千万人の人が視聴する公共放送・NHKの朝ドラの脚本・演出はどうなのか? 『まれ』の制作陣はキャラクターの人物造形の破綻ぶり、矛盾をいち早く改修すべく、ここから学んで欲しいものです。

注目記事