テイラー・スウィフトが中国で検閲対象に? その理由は...

テイラー・スウィフトのアルバムやグッズが中国で販売禁止になるかもしれない。理由は、中国政府が警戒しているあの事件だ。

中国に上陸間近のテイラー・スウィフトが「中国当局の怒りを買う海外セレブ」の仲間入りをしてしまうかもしれないと、ガーディアン紙が伝えている。

現在、テイラーは最新アルバム「1989」のワールドツアーを行っている。中国での講演に先立ち、7月22日にテイラーのグッズのオンラインショップが中国で立ち上がることが発表された。ただ、ネット上で問題になりそうなのがアルバムのタイトル「1989」だ。

1989年は中国で「天安門事件」が起きた年だ。民主化を求めて北京の天安門広場に集まった学生たちを6月4日、中国人民解放軍が武力弾圧して数百人が犠牲になった。

それ以来、中国では「1989」「89」「6/4」は天安門事件を意味する数字となり、中国政府はこれらの数字を「慎重に扱うべき」ものとみなして、ネット上で検閲している。たとえば2012年6月4日に上海株式市場の株価指数が64.89ポイント下がったというニュースでさえ、検閲の対象になった。ネットユーザーたちは「5月35日」(5月31日+4日)などの隠語を生み出すことで、検閲に対抗している。

そういったなか、(おそらくは状況をまったく知らなかった)テイラーが、「1989」と描かれたグッズを販売すると発表したのだ。

1989年はテイラーが生まれた年であり、「1989 」アルバムは記録的に売上を伸ばしている。なかでも下の写真のようなフード付きスウェットは厄介なアイテムだ。T.S.はテイラー・スウィフトのイニシャルであり、天安門「Tiananmen Square」の頭文字でもあるからだ。

この類似をツイッターで指摘している人もいる。

テイラーの熱狂的ファンは、1989年の事件をほとんど知らない世代で、Tシャツが禁止になれば反発することは確実だ。そのため、中国政府がテイラーのグッズに公にクレームをつけない可能性もある。

反対に中国政府がテイラーのグッズを問題視すれば、「中国政府の機嫌を損ねた海外セレブリスト」に彼女も加わることになるかもしれない。すでにこのリストに入っているリンキン・パークとマルーン5は、ダライ・ラマに関するツイートが原因となって、中国での公演がキャンセルに追い込まれたと言われている。

中国で人気のアーティストでも安心はできない。アメリカのサックス奏者ケニー・Gの1989年のヒット曲「Going Home」は中国で人気の曲だ。しかしケニー・Gが2014年に香港民主化デモの参加者と一緒に写った写真をネットに投稿したところ、中国外務省が「不快感」を示す事態となった。そのためケニー・Gは投稿を削除せざるを得なくなったのだ。

今後の展開が注目されるが、中国のファンたちはテイラー・スウィフトをこよなく愛していることに変わりはない。ファンたちはテイラーのことを、愛情こめて「Meimei」と呼んでいる。チケットを入手できたラッキーなファンたちがMeimeiに会えるのは今年の11月だ。

この記事はハフポストUS版に掲載されたものを翻訳しました。

[日本語版:遠藤康子/ガリレオ]

The '1989' Tour

テイラー・スウィフト「1989」ツアー

【関連記事】