更年期
「真っ暗なトンネルの中にいる感じでした」。自らの更年期をそう振り返る元NHKアナウンサーの武内陶子さん。サンドウィッチマンの2人を相手に、ラジオ番組で更年期について語り合いました。
「更年期の研究をされているアメリカ人の方から『日本人はどうして更年期がないんだ?』と言われたんです」。その理由とは?
今から10年ほど前に乳がんを患い、その治療のために更年期を迎えたと明かしたタレントの麻木久仁子さん。その頃から始めた薬膳には更年期を健やかに過ごすヒントがありました。
更年期については長い間、家族内でも話題にしづらいようなタブーだった。でも、その状況は変わりつつある。
「更年期が始まった女性に対しては、『自殺したい気持ち』が生じる可能性に気を配り、これまで以上に社会で支援する必要性がある」
「ルナルナ オフィス」は、働く女性の健康課題改善をサポートする法人向けフェムテックサービス。ポーラ、JAL、丸紅、丸井グループなど、さまざまな企業で導入が進んでいます。
40代以降の男性の心身の不調に関わっているとされる、男性ホルモン「テストステロン」の減少。今の数値がどれくらいかを簡単に検査できるキットが登場しました。
自分のことを好きな人間であり続けたいな、と思ってます。自分のことを本当に見てあげられるのは、自分しかいないから。
「手を抜くことも大事、もう十分頑張ってるから」。これから更年期を迎える同世代に向けて、フリーアナウンサー内田恭子さんはそう語ります。
「更年期の症状で今悩んでいる人に、ちょっとでも参考にしてもらえたら」と語るRIKACOさん。自身の経験を踏まえながら、更年期に現れる症状について産婦人科医と対談しました。