高橋まつりさん母、残業上限100時間未満に 「過労死をさせよ!と認める法案でしょうか」

「100時間という時間は非常に長い。20日間働いたとして毎日8時間プラス5時間。帰宅は11時12時です」
Yuriko Izutani / Huffington Post Japan

政府の「働き方改革実現会議」(議長:安倍晋三首相)は3月28日、残業時間の上限を「繁忙期には月100時間未満」とする規制案を盛り込んだ「働き方改革実行計画」をとりまとめる予定だ。2017年秋にも、政府はこの実行計画を反映した残業上限規制を定める労働基準法改正案を、国会に提出する方針だ。

実行計画について、広告大手・電通の新入社員で過労自殺した高橋まつりさん(当時24)の母・幸美さんが同日、反対するコメントを出した。

コメント全文は以下の通り。

------

働き方改革実現会議 実行計画について

―時間外労働をほぼ月100時間認めることに強く反対します―

2017年3月28日 高橋幸美

本日、働き方改革実現会議の実行計画が決定される見込みであると聞きましたので、改めて過労死遺族の一人として、これに対する見解を述べさせていただきます。

「罰則付きの時間外労働の上限規制」が働く人の視点に立った働き方改革だったというのに、「繁忙期はほぼ100時間の時間外労働を認める」という法律には、過労死遺族の一人として全く納得できません。

100時間以下と100時間未満では、実際上、ほとんど違いがないと思います。

労災認定の過労死ライン「発症(死亡)前の2〜6カ月間の残業が月平均80時間」「発症前1カ月間の残業が100時間」と言われているのに、絶対に納得できません。

過労死に至る労働時間を認めるのでしょうか。

充分に議論を重ねたと思えません。

100時間という時間は非常に長い。

20日間働いたとして毎日8時間プラス5時間。

帰宅は11時12時です。

年720時間(月平均60時間)というのも時間短縮しているとは思えません。

一か月でもうつ病は発症します。

私の娘は、「一日20時間も会社にいると何のために生きているのか分からなくなる。」「生きるために働いているのか、働くために生きているのか分からなくなる。」と、書いていました。

コンピューターも一度に大量の作業をやらせようとするとフリーズしてしまいます。

ロボットも定期的にメンテナンスしなければ壊れてしまいます。

運転手が長時間自動車を運転すると事故の確率が高くなります。

建設作業者や工場作業者が長時間労働すると事故の確率が高くなります。

過労死を予防するための法案なのに、過労死ライン以上の100時間とするのは、過労死をさせよ!と、いうことを認める法案でしょうか。

人間が生きるためには長時間の睡眠が必要です。

そのためには長時間労働を認める法律は絶対に作ってはならないと思います。

経営者は「会社成長のためには時間外労働ありき。」の経営をやめるべきだと思います。

労働者は雇用契約という力関係の下では、社内で不当な扱いを受けたとしても、多くの場合、声を上げることはできません。

労働者がパワハラやサービス残業を強いられても泣き寝入りする日本の会社の中で、誰が労働者を守ってくれるのでしょうか。

労働組合もきちっと動いてくれないことがあり、労働者が亡くなっています。

日本政府が国民を守らなければ誰が守ってくれるのでしょうか。

たまたま運が悪い人が、たまたま会社に合わない人が、たまたま弱い人間が、過労死・過労自殺に至ってしまうのでしょうか。

死んでから労災認定されて労災保険を支払われても、死んだ人は戻ってこないのです。

これまで日本で何人もの人が亡くなっています。

このままでは何も変わらないのではないかと危惧します。

日本政府は働く人の健康と命を守るために、過労死や過労自殺を予防するための法律改正をおこなってください。

以上

------

▼ブラック企業大賞2016ノミネート企業▼


【※】スライドショーが表示されない場合は→こちら

注目記事