【お米炊く前に小さじ1杯】「え、こんなに違うの?」「いつもの炊き方にはもう戻れないかも…」裏技レシピ

毎日の食事に欠かせないお米ですが、 最近の価格高騰を受けて、少しでもおいしく炊きたいと考えている方も多いのではないでしょうか? せっかく買ったお米を、できるだけおいしく食べたいですよね。 実は、家にある調味料をちょっと加えるだけで、いつもよりふっくらツヤツヤに炊き上がる裏ワザがあるんです。今回は、その方法と感想をお届けします!お米本来の甘さが引き立ち、 いつものご飯が一層おいしく感じること間違いないですよ!

ご飯を炊くときに「はちみつ」を加えるだけ!

BuzzFeed

お米を研いだ後、水を指定の目盛りまで入れ、はちみつを加えてさっと混ぜる。30分ほど置いてから、通常通り炊飯したら、完成!

※お米2合に対し、はちみつ小さじ1が目安。

BuzzFeed

炊き上がりはいつもよりふっくら、ツヤツヤに仕上がりました!

「はちみつの味がしないか不安…」と思うかもしれませんが、そんな心配は無用!

はちみつの味や香りは全くなく、代わりにお米本来の甘みが引き立って、とてもおいしく炊き上がりますよ♪

はちみつに含まれる酵素がお米のでんぷんをブドウ糖に分解し、その結果、ご飯の甘みが引き立つんだそう。

時間が経ってもやわらかさが続くので、お弁当やおにぎりにも最適です

ぜひ、試してみてくださいね(^^)

※このレシピははちみつを使用しています。1歳未満の赤ちゃんがはちみつを食べることにより、乳児ボツリヌス症にかかることがあります。はちみつは1歳未満の乳児には与えないで下さい。

🍳🍳🍳Let’s try🍳🍳🍳