研究室でカニが脱走 ⇨「足跡をたどれ!」無事捕獲までの一部始終が面白すぎる

カニを飼っていることは、先生に知らせていないそうです

研究室で飼育していたモクズガニが脱走し、追跡中のやり取りを生々しく伝える投稿が、Xで話題になっています。

投稿したのは、Ukeyさん(@Purin_vet)。

「研究室の蟹が脱走して、蟹の足跡を追跡してたのお笑いすぎる」とつづり、モクズガニの逃亡が発覚したときのグループメッセージのやりとりを投稿しました。

空になった水槽の写真とともに「持ってかえった?」というメッセージから始まり、床に残ったシミをたどっていく写真、そして「蟹の軌跡をたどれ!」「追える!」といったやりとりが続きます。

このあと、カニは無事に捕獲。逃亡が発覚してから捕まえるまで、2分ほどだったそうです。

「蟹を飼っていることは先生たちに知らせておらず、先生の部屋や実験装置に入ってしまったら大変なので、みんなかなり焦っていました」と言うUkeyさん。

投稿には、「捕獲されててよかった🥰」「平和な研究室すぎる」「一回机の足にぶつかってるのおもろい」などの声が寄せられました。

このような反響に対し、「みんな蟹が好きなんだと驚きました。日常的に研究室で色々な生物を飼っているので、私たちは慣れているのですが、他の人にとって研究室に蟹がいるのは非常に珍しいことなのかもしれないと思いました」とコメントしています。