「今川焼き」か「回転焼き」か?思わぬ「正解」に大反響 東京・大阪・愛知でも全然違うご当地名称問題

大判焼きこと今川焼きこと回転焼きこと御座候こと黄金まんじゅうこと七越こと夫婦まんじゅうこと...

いろんな呼び名があるお菓子の“最適な名前”を表現した投稿がXで話題です。

投稿したのは、幣束さん(@goshuinchou)。

「(任意の名称)を屋台で買って食った」というコメントとともに、「今川焼き」「大判焼き」などと呼ばれるお菓子を持った手が写っています。

この投稿には15万以上の「いいね」がつき、「美味しいですよね〜今川焼(荒川区民)」「おやきか、定番だね(津軽地方)」「美味しそうな二重焼きですね(神奈川県民)」「おっ、あじまん(山形県民)」など各地の呼び名が寄せられています。中にはXの生成AI「Grok」に「(任意の名称)に当てはまる名称を地域ごとにまとめて教えて」と頼んでいる人も。

幣束さんに話を聞いたところ、「私自身、今川焼きと呼ぶ地域の出身なので今川焼きなのですが、何度もこの食べ物を買う際に『任意の名称』と投稿しているので、最近は私の中ではもう『任意の名称』と呼んじゃっています。今回、こんなに反響があるとは思いませんでした」と明かしています。

反響の大きさについては、「いろんな地域の呼び方の反応があるのは、それぞれの地域出身者の誇りや食べ物に対する思い入れが反映されていて、文化を感じます」と語っています。