【炊飯器だけで簡単!】出汁が効いた優しい味わいの「鶏とごぼうの炊き込みご飯」レシピ

お悩み:同棲を機に、新しく大きな炊飯器を買いました。これからは白ご飯だけでなく、炊飯器をフル活用したアレンジご飯で食卓を楽しくしたいです!
Onnela

プロが考えた超美味しい家庭料理

▽お悩み

同棲を機に、新しく大きな炊飯器を買いました。これからは白ご飯だけでなく、炊飯器をフル活用したアレンジご飯で食卓を楽しくしたいです!

▽材料(2~3人分)

鶏もも肉 1/3枚(100g)
ごぼう 30g
にんじん 40g
油揚げ 1/2枚
米 2合
【☆合わせだし】
だし 450ml
みりん 大さじ1 2/3
塩 小さじ1/3
薄口しょうゆ 大さじ2 1/3

▽作り方

1. ごぼうはささがきにして水に落として水気を取り、にんじんは3cm長さ、1cm幅の短冊切りにし、油揚げは余分な油をペーパータオルで取り、3cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。

2. 鶏もも肉は筋を切って1cm角に切り、熱湯にくぐらせて冷水に落とし、水気を取る。

3. ボウルに合わせだしのだし、みりん、塩、薄口しょうゆを合わせる。

4. 炊飯器に洗い米、鶏肉、ごぼう、にんじん、油揚げ、3を入れて炊く。

5. 4を器に盛る。

Onnela掲載レシピ:『鶏とごぼうの炊き込みご飯』より転載

【その他のレシピ】