「時計に転生した信号機」を東京・多摩地区で発見⇨見事な再利用に「見に行きたすぎる」と反響

信号機の有効活用法…!

時計に生まれ変わった元信号機がXで話題です。

投稿したのは、誘導記さん(@EESyudoki)。

「思わず二度見した時計 素晴らしい再利用方法」というコメントを添え、1枚の写真を投稿。信号機が再利用され、ライト部分がアナログ時計になっているのが写っています。

この驚きの姿に「え!?」「時計信号機?」「天才」「見に行きたすぎ」「5時になったら点滅しそうw」「せっかくだから後ろに信号機のライト付けたら夜も見えるのに」などの反響が寄せられています。

誘導記さんによると、「信号機時計」は東京都多摩地区で発見したそう。

反響の大きさについては、こうコメントしています。

「思いのほか大きな反響があり、驚いています! 樹脂灯器をプランターにしてるページのURLのリプライが印象に残っています。こちらは、もともと私のポスト(を取り上げた記事のURL)なのですが、それから2年振りに信号機の有効活用を見つけられた達成感?みたいなものを感じました」