iPhoneの電卓で0÷0を計算したら⇨感動の結果に「ホンマやん」「コラかと思った」と驚きの声が続々

iPhoneの人は試してみて!

iPhoneの電卓で0÷0を計算するとどのような表示になるか知っていますか?
その“計算結果”がまるでコラ画像のようだとXで話題です。

投稿したのは、京都の大学生のヲカトトキナリさん(@wokatotokinari)。

「iPhoneの電卓で0÷0計算したらコレで感動、お前エラーじゃ無くなったんか」というコメントを添え、iPhoneの電卓で0÷0を計算した時の画面を投稿。

計算結果は「不定形」と表示されています。

この結果には「コラかと思った」「ほんとや すげぇ」「マジだ〜」と試してみた人からの驚きの声のほか、「なんか電卓に漢字で返されるとダサく感じますねw フォントの問題だろうか笑」という声や、Androidなど他機種のスマホで試してみた人からの計算結果画面も多くリプライに上がっています。

投稿主に詳しく話を聞いてみました。

「同じサークル(京大落研)の友人と話していた時に『今、iPhoneで0除算(0以外の数を0で割る)したら未定義って出るらしいで!』と教えてもらったため、0÷0の場合はどのように表示されるのか興味が湧いたためです。

『不定形』と表示された時は2人で笑い転げてました。

以前は0除算もオーバーフロー(コンピュータが扱うことができる数値の最大値や最小値を超えた場合に、予期せぬ結果となる計算)も全て「エラー」と表示されていました。

エラー内容まで表示するようになったのは、電卓ではなくアプリケーションならではなので面白いと思います」

反響についてはこうコメントしています。

「こんなに多くの人に見てもらえるとは思いませんでした!こういうAppleの細かいアップデートは知れると嬉しいですね。

電卓で日本語が表示されるアンバランスさが嘘っぽさを出していたこともあって『コラかと思った』『実際にやってみたけどホンマやん』と、この投稿を見た人の多くが実際に自分でも試していました。

また、『電卓で文字を出すのは、普通の電卓にはできない良いことやな』『0÷0が不定形というのは、実数の話をしている時に正しいのか?』などの声が上がっていました」

iPhoneをお持ちの方はぜひ「÷0」の計算、お試しあれ。