ダイソー毛糸で夜中に手編みした“アンパンマン弁当”に「なにこれ!?」⇒子どもたち大歓喜

愛情が詰まった手づくり作品に感動の声が寄せられています。

ダイソーのアクリル毛糸だけで編んだという、“アンパンマンのお弁当セット”をXに投稿したのは、杏さん(@taan43)。  

毎日おままごとを楽しむ2歳と1歳の子どもたちのために、レパートリーを増やそうと作ったのだそうです。

夜中に作り終えて、リビングのテーブルにそっと置いておいたところ、翌朝は大盛り上がり。「長男は『なにこれー!なにこれ!』と食材をひとつずつ手に取り質問攻め。次男も『あむっ』と食べるまねをして大喜びでした」と投稿者は話します。

途中で器がアンパンマンであることに気づくと、さらにテンションが上がったのだそう。

アンパンマンは編み図がなかったため、食材のサイズに合わせて形を調整しながら作ったとのこと。お弁当セットに使用した毛糸は、すべてダイソーで購入した毛糸を使い、13色を組み合わせて仕上げたそうです。

反響は大きく、「3人子育てしながらどうやって作ったの!?」「凄い出来栄え」といった声が寄せられました。「家族はいつも反応薄いので恐縮です」と笑う投稿者ですが、「作品をきっかけに編み物を始める人が増えたらうれしい」とも話してくれました。