ここ数年で、日本でもすっかりおなじみと行事となったハロウィン。秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す意味合いのあるお祭りで、毎年、10月31日に行われている。
日本各地でもハロウィンを祝って、キャラ弁の写真がSNSに投稿されている。キャラ弁とは、おかずやごはんを可愛くデザインして、キャラクターや動物などに見えるように工夫したお弁当のこと。日本人ならではのハロウィンの楽しみ方が広まっているようだ。
今日はハロウィンってことで、妹がキャラ弁作ってくれた~キャッ♡╰(*゚x゚*)╯
わ~い٩(๑❛ʚ❛๑)۶٩(๑❛ʚ❛๑)۶٩(๑❛ʚ❛๑)۶ pic.twitter.com/S5T6prBAro
— k@yo (@candydays) October 30, 2013
今日はハロウィンなので
人生2度めのキャラ弁♡♡
スヌーピーにした。 pic.twitter.com/Asqd1UJL8O
— ももこ@太郎 (@myc9luv) October 30, 2013
妹が久々にキャラ弁作ってくれた\(^o^)/ミイラ、おばけ、蜘蛛の巣、魔法使いとかを取り入れたハロウィン仕様らしいwww美味しかった♡♡ pic.twitter.com/WhMKzOFMi9
— ろーりー (@mrc_oc) October 26, 2013
ハッピーハロウィン✧*
今日も息子達はお弁当。というわけで、4時半起きで頑張ったよ!
ハロウィンと言えば骸骨。骸骨と言えばブルック!というわけでハロウィン弁当ね*.。(๑•∀•๑)*.。 pic.twitter.com/9GY0LbYmno
— mammy (@mammy_y) October 30, 2013
ハロウィンキャラ弁成功〜(^O^)
チャリゆっくり頑張ろ(笑) pic.twitter.com/1Sgppn9OmH
— ゆっこ (@mg_msdykk) October 30, 2013
ハロウィンなので、奥さんが子どもにキャラ弁を作りました pic.twitter.com/nklfdwm6Pn
— 鰯水 たかし (@IN_DO_JIN) October 30, 2013
ねぇね!ハロウィンがいい!
てことで、ゆーごのキャラ弁❤
かんたん❤いーよ!これ。わら
たまご失敗。わら
ゆーごごめんよ‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )わら pic.twitter.com/VpzT1REYUB
— りおな (@riona0802) October 28, 2013
ハロウィンだからお母さんがキャラ弁?作ってくれたあ〜♥可愛くてたべたくなくなるー(T ^ T) pic.twitter.com/ICKhGO1nWg
— えーみ (@YellowL0ve) October 8, 2013
【ハロウィンの関連記事】
関連記事