
【あわせて読みたい】帰省したくない理由ランキング。2位は“会話が面倒”、1位は?
スマホアプリ「Simeji」を提供するバイドゥ株式会社は6月18日、全国の15〜28歳の男女308人を対象に、「好きなおにぎりの具」についてのアンケートを公開しました。Z世代が本当に好きなおにぎりの具は何だったのでしょうか?
好きなおにぎりの具ランキングTOP5
第5位:昆布
「食感が好き」「推しが昆布好き」といった声が集まり、通好みの具材として人気に。
第4位:明太子
「辛いけどおいしい」「ご飯とよく合う」など、“辛旨”派から熱い支持を受けました。
第3位:梅
「さっぱりしていて夏にぴったり」「食欲がないときでも食べられる」など、季節や体調を問わず愛される存在です。
Advertisement
第2位:ツナマヨ
「やみつきになる」「無意識に手が伸びる」と、安定感と中毒性の高さが評価されました。
第1位:鮭
「美味しいから」「結局これが一番好き」と、王道中の王道が1位に。Z世代の“推し具材”として不動の人気を見せました。
定番の強さが目立つ一方で、「推し」や「思い出」といった個人的なストーリーと結びついた選び方が多いのも、Z世代ならではの特徴といえます。