「ポテトフライよりウマいじゃん」「お弁当に入ってたらラッキー」丸めて焼くだけ!皆が飛んで喜ぶ簡単おかずレシピ

ほくほくのじゃがいもを使った、見た目もかわいい「のり塩ポテト」のレシピをご紹介します。皮をむいてレンジで加熱したじゃがいもをつぶし、片栗粉・青のり・コンソメ・塩を混ぜて丸め、フライパンでカリッと揚げ焼きにするだけ。箸を使って軽く形をつければ、コロンとしたフォルムができて食卓が華やかになりますよ。
BuzzFeed

じゃがいもの素朴なおいしさを引き立てた、見た目もかわいい「のり塩ポテト」のレシピをご紹介します。箸を軽く押し当てて模様をつければ、ロールパンのような形になり見た目もおしゃれです。

あとはフライパンで揚げ焼きにすれば、外側は香ばしくカリッと、中はしっとりホクホク。青のりの香りがふわっと広がり、シンプルながら思わず手が止まらないおいしさに仕上がります。材料も少なく、レンジとフライパンで簡単に作れるので、あと一品欲しい時やお酒のおつまみ、おやつ感覚にもぴったり。

ぜひ、作ってみてくださいね♫

のり塩ポテト

BuzzFeed

2人分

 

材料:

じゃがいも 2個

【A】片栗粉 大さじ3

【A】牛乳 大さじ2

【A】青のり 大さじ1

【A】コンソメスープの素 小さじ1

【A】塩 小さじ1/2

サラダ油 大さじ6

 

作り方:

① じゃがいもは皮をむいて一口大に切る。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて600Wの電子レンジで5分加熱する。熱いうちにフォークでつぶし、【A】を加えて混ぜる。(やけどに注意してください。)

② ①を一口大に丸め、上から3カ所に菜箸を押し当てて形を作る。

③ フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、②を並べて両面をこんがりと焼いたら、完成!