7人組アイドルグループCANDY TUNE(キャンディーチューン)が、2025年のNHK紅白歌合戦に初出場することが発表された。
きゃりーぱみゅぱみゅ、中田ヤスタカ、新しい学校のリーダーズらが所属する「アソビシステム」が手掛ける「KAWAII LAB.」より誕生したアイドルグループ。
2023年3月のデビュー以降、ポップでキュートな世界観を武器に注目を集め、2025年には楽曲「倍倍FIGHT!」がTikTokで再びトレンド入りするなど存在感を強めている。
個性豊かな7人組、CANDY TUNEとはどのようなグループなのか? メンバーのプロフィールや魅力を紹介する。
「KAWAII LAB.」発の7人組アイドルグループ
CANDY TUNEは、FRUITS ZIPPER(フルーツ・ジッパー)を擁するアソビシステムがアイドル文化を世界に向けて発信する新プロジェクト「KAWAII LAB.」から誕生した。
2022年に開催された「KAWAII LAB. AUDITION 2022」を経て、福山梨乃・桐原美月の2人が選出。その後、南なつ・小川奈々子が加わり、最終的に立花琴未・宮野静・村川緋杏の7人でデビューした。
グループ名には、“フレーバーや形が違うキャンディのように、それぞれの個性を持つメンバーが集まり、ポップな旋律(TUNE)を奏でていく”という意味が込められている。
ファンの呼称は「あめちゃん」。
TikTokで「倍倍FIGHT!」が再びバズ
2024年4月にリリースした「倍倍FIGHT!」が、2025年に入りTikTokで1年越しのバイラルヒット。なかでも話題となったのが、メンバー発案のダンス動画で、キャッチーで真似しやすい振り付けが注目され、ファンやアーティストによるカバー動画が急増した。
SNS上では若い世代を中心に“きゃんちゅー沼”にハマる人が続出している。
メンバー紹介
CANDY TUNEは、これまでアイドルシーンで活躍してきたメンバーや、ミスコン受賞経験者など経歴も多彩。それぞれのプロフィールは以下の通り。
桐原美月
(きりはら・みづき)/きりちゃん(22歳)
2003年2月21日生まれ、茨城県出身。メンバーカラーは青。
元「水戸ご当地アイドル(仮)」、および「リルネード」で活動していた経験を持ち、表情管理(表情を意図的にコントロールすること)と安定したパフォーマンスに定評がある。
福山梨乃
(ふくやま・りの)/りのまる(27歳)
1997年12月24日生まれ、東京都出身。メンバーカラーは水色。
過去には「Anchor Lady」や「アキシブproject」に所属し、培ってきたアイドル経験がCANDY TUNEでも発揮されている。上智大学卒業。
小川奈々子
(おがわ・ななこ)/なちこ(26歳)
1999年10月1日生まれ、北海道出身。メンバーカラーはミントグリーン。
元「#LOG1N」メンバー。9年間のフィギュアスケートの経験からくるしなやかなダンスと、柔らかい雰囲気が特徴。
南なつ
(みなみ・なつ)/なったん(24歳)
2001年3月17日生まれ、東京都出身。メンバーカラーはオレンジ。
「ミスiD2020 ViVi賞」受賞者。元KAWAII LAB.マネージャーという経歴を持つ。個性的な存在感と表現力が光る。
宮野静
(みやの・しずか)/しーちゃん(23歳)
2002年5月30日生まれ、神奈川県出身。メンバーカラーは紫。
元「刹那的アナスタシア」。圧倒的な歌唱力を誇るリードボーカル。繊細な表情作りと美しい歌声が魅力で、ステージ上での雰囲気づくりに定評がある。
立花琴未
(たちばな・ことみ)/こっちゃん(23歳)
2002年5月25日生まれ、福岡県出身。メンバーカラーは赤。
元「Ange et Folletta」「アフィシャナドゥ」。高身長を生かしたパフォーマンスと力強い表現が持ち味。
村川緋杏
(むらかわ・びびあん)/びびちゃん(25歳)
1999年12月3日生まれ、福岡県出身。メンバーカラーはピンク。
HKT48(2015–2022)出身。FRUITS ZIPPERの月足天音はHKT時代の後輩にあたる。明るくチャーミングなキャラクターで親しみやすさが魅力。
デビューから2年。日に日にその存在感を増していくCANDY TUNEは、SNS発の拡散力と強いライブパフォーマンスを武器に、今後さらに注目を集める存在となりそうだ。
7人が奏でるポップな旋律(TUNE)が、これからどんな形で広がっていくのか期待したい。
【画像・動画】メンバーのプロフィールや魅力を写真と動画で紹介!
