東京都奥多摩町にある小河内(おごうち)ダムが、「大変なことになってる」と話題だ。Googleマップでこのダムを英語表示すると、「Shoganai Dam」と表示されるのだという。
26日午後7時半現在でも、同様の現象が確認された。
なお、石原慎太郎・元東京都知事によると、このダムはかつて建設が反対され、「しょうがない」ダムだと揶揄されたことがあったという。しかし、建設後に日照りがあった時に、このダムが役立ったとしており、「東京にとって不可欠な水がめ」と評価していた。
Also on HuffPost:
【関連記事】
- 日本海の「謎の島」Google マップから消える 青森県沖の絶海の孤島
- グーグルマップ、一時改ざんされる 皇居に「オウム支部」、警視庁は「サティアン」に
- 実在しない街「アーグルトン」は、Googleマップに今も存在する
- Googleマップからの削除を千葉地裁が命じた「問題のレビュー」とは | TechCrunch Japan
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー