福田・内閣府副大臣、自民離党し新党参加へ 波紋広がる
自民党の福田峰之内閣府副大臣(衆院比例南関東)が24日、東京都内で記者会見し、同党を離党し、小池百合子・東京都知事に近い若狭勝衆院議員らが準備を進める新党に参加する意向を表明した。
福田氏は「私を育ててくれた自民党を批判したいとかいうことはない。新党をつくって、今の世の中に受け入れられる政治家をつくることをやりたい」と語った。10月の衆院選に立候補するが、選挙区は今後調整する。25日に自民党に離党届を提出する予定だ。
福田氏は前回衆院選で神奈川8区に立候補したが、維新の党(当時)の江田憲司氏に敗れ、復活当選していた。
◇
自民党所属の衆院議員、福田峰之内閣府副大臣の突然の新党参加表明は、自民党内にも波紋を広げた。
南関東選出の若手議員は「首都圏のうち、比例復活も危ない議員は新党に流れてもおかしくない」。東京都内選出の衆院議員は「『自民から新党へ』と報じられたら新党が勢いづく。離党ドミノにならなくても打撃は大きい」と警戒感をあらわにした。
関連ニュース
- 若狭氏らの新党に「希望」文言 小池氏、役職就任へ調整
- 若狭・細野新党、26日にも 小池知事、党首就任は否定
- 住宅地が大量出現?それとも地価下落? 2022年問題
- 相続人70人の土地、納税は私だけ 代表者に重い負担
- 民進・高木元文科相立候補せず 長崎1区、西岡氏擁立へ
(朝日新聞社提供)