ここぞという時に!あなたのタイ就職を10倍楽しくする、タイ語20選

タイでは、日本語はおろか英語もなかなか通じません。

言葉は文化。つっちーです。

東南アジア諸国で、他国の侵略を唯一免れたタイ。近隣諸国へ赴くと、ラオスとカンボジア、ベトナムはフランス語。

ミャンマーにマレーシア、シンガポールとフィリピンは英語が難なく通じる、僕にとってもありがた~い国。

一方タイでは、日本語はおろか英語もなかなか通じません。意思や結論を伝える・知る為には現地語を知ることが不可欠だった僕にとって、魔法のようなタイ語をいくつかシェアします。

主に仕事場で使えそうな言葉にフォーカス!

※注意

・タイ語表記→(読み方)→日本語の意味、の順番で書いていきます

・クラップ(男)/カー(女)は接尾語 →以下、「k」と表記します

・「ンガ」は、「ん」の鼻で「あ」を発音する

・詳しい発音はタイ語をコピペしてhttps://translate.google.co.th/へGo!

1.まずは基本の挨拶、諸々から!

出典 rikahi at Morguefile.com(写真)

・สวัสดีครับ / ค่ะ (サワディーk) 意味:おはよう、こんにちは、こんばんは

・สบายดีไหมครับ / ค่ะ (サバイディーマイk) 意味:元気ですか?

どこの世界でも必ず挨拶はあります。サワディーk。意味はサンスクリット語で「吉祥」で、相手に吉祥を願うことが意味に含まれているのです。素敵ですね。

その下のサバイディーマイk。これはサバーイが「気持ちが良い」「気分が良い」という意味合いの言葉で、ディーが「良い」。マイを最後につけて質問形にして相手に尋ねます。

「サバーイ」という言葉は、タイ人の常用語なので、至るところで耳にすることでしょう。

2.ご飯屋さんで

・เอาอันนี้ครับ / ค่ะ (アオ/アンニーk) 意味:これください

・เก็บตังค์ / เช็คบิลครับ / ค่ะ (ゲプタン/チェックビン) 意味:お会計!

ご飯を食べる時の注文時は、「アオ」を使います。意味は「欲しい」「ください」。アンニーは「これ」。メニューにある料理の写真を指差しながら言いましょう。

ご飯を食べ終わったら手を上げて大きな声で、「ゲプタンk/チェックビンk」と言いましょう。

3.何を言われてるのかが分からず、意味を聞きたい時

この下の3語を覚えて、ひたすら聴き返しましょう。

・อะไรครับ / ค่ (アライk?) 何?

「何?」と聞き返したり、物の名前が分からない時は、「アライk?」と聞いてみましょう。みんな親切に教えてくれますよ。

・คืออะไรครับ / ค่ะ (クーアライk) 意味:意味は?

意味を尋ねる時に重宝します。クーが「意味」です。

・ภาษาญี่ปุ่น(อังกฤษ)แปลว่าอะไร (パーサーイープン(アンクリット)プレーワーアライk?) 意味:日本語(英語)で訳すと何?

パーサー(言語)、イープン(日本)、アンクリット(イギリス)。パーサーイープンは日本語、パーサーアンクリットは英語で、プレーは「訳す」という意味。ワーが実は日本語の「は」と一緒なんです。

4.会社の同僚と話す時によく出てくるフレーズ

・สมมุติว่า (ソンムットワー) 意味:例えば~

タイ人たちに説明する時に大活躍です。

・สรุปว่า ( サルップワー) 意味:結論は?

これは魔法の言葉! 国民的に(かは存じませんが)、言い訳をする人がとても多く、結論がなかなか出ない時、会話をぶった切って「サルップワーアライ?(結論はなんだ?)」と言うと効果てきめん。話す目的や方向性がつかめない時はズバリこの言葉を一発!

・เพื่ออะไร (プァアライ) 意味:何の為に?

これも便利な言葉。目的が分からない時にはこれを。ただ、あんまり乱用しすぎると、効率ばかり考える人に思われるので、ここぞという時にとどめましょう。

・เค้าบอกว่า (カオボーックワー) 意味:彼/彼女が言ったのは~

これはタイ人が本当に好きな言葉ですね。カオは「彼・彼女」。ボーックは、「伝えた、言った」。ワーは、「は」なので、「彼が言ったのは、」という意味となります。責任の所在を尋ねると、責任を取りたくないのか、この言葉のオンパレード。え、誰のせい? あ、誰のせいでもないんですね。はぁ......ある意味泣かされる言葉(笑)。

5.仕事中、同僚と雑談をする時に

・จริงเหรอ (チンロー) 意味:マジで? 

マジ、マジは「จริงๆ」(チンチン)です。

・จะไปเซเว่นเอาอะไรไหม (ジャパイセウェンアオアライマイ?) 意味:セブンに行くけど買ってきて欲しい物ある?

オフィス内で一週間に一度は聞く言葉。その後はもちろん、みんなでお菓子を平らげます(仕事しろよ......)。

・ขี้เกียจ (キーッキアッ) 意味:面倒くさい

どちらかというと、「やることが多くて面倒くさい」のではなく、「単純に動きたくないから面倒くさい」という意味合いで使います。言ってもいいけど、ちゃんと仕事しましょうね(笑)。

・กินข้าวกัน (キンカオガン) 意味:一緒にご飯食べよ♪

タイ人はご飯に行くことに重きを置いています。オフィス内の同僚とキュッと仲を縮めるための挨拶言葉。

6.電車内で絶対聞く言葉

バンコクに来たことのある方なら必ず聞くであろう電車のアナウンス。

英語は分かるけれどタイ語は何と言っているのか、分からない......そんな素朴な疑問にお答えいたします。

・สถานีต่อไปXX (サターニートーパイXX) 意味:次の駅は○○

サターニーは「駅」。トーパイは「次」。わりと単純!

・ผู้โดยสารสามารถเปลี่ยนเส้นทางไปยังสายสีลมได้ที่สถานีนี้ (プードイサーンサーマーロップリアンセンターンパイヤンサーイシーロムダーイティーサターニーニー) 意味:シーロム線にお乗り換えのお客様は、こちらの駅でお乗り換えください

サイアム駅に到着する時、必ず聞くこのアナウンス。

・โปรดใช้ความระมัดระวังขณะก้าวออกจากรถ (プロッチャイクワームラマッラワーンカナーッガーオークチャークロッ) 意味:プラットホームと電車の間にご注意ください

MRT、Airport Linkに乗ると必ず聞くフレーズ。駅名をアナウンスした後に、この言葉が続きます。

7.番外編 ~知ってた?現地人は「バンコク」と呼ばない~

出典 rupertjefferies at Morguefile.com(写真)

・「バンコク」の正式名称

กรุงเทพมหานครอมรรัตนโกสินทร์มหินทรายุธยามหาดิลกภพนพรัตน์ราชธานีบุรีรมย์อุดมราชนิเวศน์มหาสถานอมรพิมานอวตารสถิตสักกะทัตติยวิษณุกรรมประสิทธิ์

(クルンテープ マハーナコーン アモンラタナコーシン マヒンサーユタヤー マハディロッカポップ ノッパラタナラチャタニーブリラム ウドムラチャニウェーマハサターン アモンピマーンアワタラサティット サッカタッティヤーウィサヌガームプラシット)(笑)

略しまくって、冒頭の「天使の都」という意味の「クルンテープ」を、タイ人はバンコクを指すのに使います。まさかタイ人も全部は言えません。

ちなみに肝心の意味は、イン神(インドラ、帝釈天)がウィッサヌカム神(ヴィシュヴァカルマン神)に命じてお作りになった、神が権化としてお住みになる、多くの大宮殿をもち、九宝のように楽しい王の都、最高・偉大な地、イン神の戦争のない平和な、イン神の不滅の宝石のような、偉大な天使の都。

■参照URL Wikipedia

最後に

言語を知ることは、その国の人々や文化を知る一番の近道です。外国語には、日本語だけでは知りえない、その土地ならではの表現や文化、歴史が詰まっています。

はじめは理解ができなくても、現地語をシャワーのように毎日聞くことで、ちょっとずつでも彼らの文化を知って尊重していければいいですよね。

~この記事を読んだ方におすすめの記事~

ライター

つっちー/Tsucchi

京都府出身。小さな頃からの"外部"との交流やLGBTとして過ごした経験から、心理学や国際政治、哲学に興味をもち、在学中はイギリス、タイに留学。現在は、タイのコンサル会社にて日本人とタイ人をつなぐコーディネーターとして日々邁進中。将来は世界の人々に対して、有益な情報を啓蒙をするお仕事に携わること。

2017-03-15-1489563399-7937259-ABROADERS_red.jpg

ABROADERSは、アジアで働きたい日本人のためのリアル情報サイトです。海外でいつか働いてみたいけど、現地の暮らしは一体どうなるのだろう?」という疑問に対し、現地情報や住んでいる人の声を発信します。そのことによって、アジアで働きたい日本人の背中を押し、「アジアで働く」という生き方の選択肢を増やすことを目指しています。

HP: ABROADERS

Facebook:ABROADERS

注目記事