有名な絵画にピッタリはまった、現代のガジェット

名作絵画は、それが非常にリアルに描写された作品であっても、あるいは、どんなに「人間の感情の深み」を表現したものであったとしても、身近に感じるのはなかなか難しいことがある。しかし、キム・ドンギュ氏のTumblr「ART X SMART」はこの難問を、非常に現代的な方法で回避できているようだ。「絵画史の主人公たちに、現代の技術の光をあてる」という方法だ。

名作絵画は、それが非常にリアルに描写された作品であっても、あるいは、どんなに「人間の感情の深み」を表現したものであったとしても、身近に感じるのはなかなか難しいことがある。しかし、キム・ドンギュ氏のTumblr「ART X SMART」はこの難問を、非常に現代的な方法で回避できているようだ。「絵画史の主人公たちに、現代の技術の光をあてる」という方法だ。

同氏の作品シリーズでは、さまざまな名画が、iPhoneやMacBookといった最新のガジェットで「アップグレード」されている。まるで、美術史上の最も有名な瞬間が、携帯電話を使った「セルフィー(自分撮り)」の写真や、ソーシャルサイトへの投稿写真へと変わってしまったかのようだ。携帯電話の画面にヒビが入ってしまった作品もある。現代の人々がとても身近に感じられる世界が出現しているのだ。

1. 『雲海の上の旅人』、カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ(1818年)

Open Image Modal

2. 『真珠の耳飾りの少女』、ヨハネス・フェルメール(1665年)

Open Image Modal

3. 『寝室』、フィンセント・ファン・ゴッホ(1888年)

Open Image Modal

4. 『草上の昼食』、エドゥアール・マネ(1862~1863年)

Open Image Modal

5. 『鏡のヴィーナス』、ディエゴ・ベラスケス(1647~1651年)

Open Image Modal

6. 『夢』、パブロ・ピカソ(1932年)

Open Image Modal

7. 『アブサン』、エドガー・ドガ(1876年)

Open Image Modal

8. 『マラーの死』、ジャック=ルイ・ダヴィッド(1793年)

Open Image Modal

9. 『バルコニーの男』、ギュスターヴ・カイユボット(1880年)

Open Image Modal

10. 『悲しむ老人』、フィンセント・ファン・ゴッホ(1890年)

Open Image Modal

[Priscilla Frank(English) 日本語版:ガリレオ]

ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています

関連記事

BK x Dali 写真集
(01 of06)
Open Image Modal
(02 of06)
Open Image Modal
(03 of06)
Open Image Modal
(04 of06)
Open Image Modal
(05 of06)
Open Image Modal
(06 of06)
Open Image Modal