日本の「かずら橋」も:「世界のクールな橋」のギャラリー

日本列島を構成する島「四国」の内陸の山奥には、「かずら橋」という、薄い木の板と葛だけで架けられた吊り橋が、全部で3橋ある。
Open Image Modal

日本列島を構成する島「四国」の内陸の山奥には、「かずら橋」という、薄い木の板と葛だけで架けられた吊り橋が、全部で3橋ある。

徳島県三好市奥祖谷(おくいや)にある「二重かずら橋」の起源については、12世紀に平家の落ち人によって架けられたという伝説がある(かずら橋が2本並んで架かっているため、通称「男橋女橋」や「夫婦橋」とも呼ばれている)。

Open Image Modal

西祖谷山村善徳にあるかずら橋は、長さが45メートル、幅2メートル。その14メートル下を祖谷川が流れている。

Open Image Modal

祖谷のかずら橋は、日本の重要有形民俗文化財に指定されている。日本政府観光局によると、祖谷のかずら橋は3年ごとに架け替えられているという。

世界のクールな橋18選
ミヨー橋、フランス(01 of18)
Open Image Modal
主塔の高さが、エッフェル塔や東京タワーよりも高い343メートルに達する、世界一高い橋として知られる。\n (credit:Flickr:OliBac)
Open Image Modal
(credit:WikiMedia:)
マクデブルグ水路橋、ドイツ(03 of18)
Open Image Modal
エルベ川と立体交差する水路。 (credit:WikiMedia:)
Open Image Modal
静岡県賀茂郡河津町内、国道414号に存在する、全長1064m、高さ45m、直径80mの二重ループ橋 (credit:WikiMedia:)
ヘンダーソン・ウェイブ橋、シンガポール(05 of18)
Open Image Modal
(credit:Flickr:yeowatzup)
サンダイアル橋、カリフォルニア州(06 of18)
Open Image Modal
(credit:Flickr:Ray Bouknight)
パイソン橋(アナコンダ橋)、オランダ(07 of18)
Open Image Modal
(credit:Flickr:nfontes)
Open Image Modal
(credit:Flickr:AndrewH324)
(09 of18)
Open Image Modal
二車線の道路が立体交差するX字型の橋であり、2本のカーブしている道路を一本の主塔で支える、世界で唯一の構造を有する橋。 (credit:Flickr:Rodrigo_Soldon)
Open Image Modal
世界で3番目に長い橋(海上の橋としては2番目)。 (credit:WikiMedia:)
Open Image Modal
(credit:WikiMedia:)
レオネル・ヴィエイラ橋、ウルグアイ(12 of18)
Open Image Modal
(credit:Flickr:jvc)
Open Image Modal
(credit:WikiMedia:)
フォース鉄道橋、スコットランド(14 of18)
Open Image Modal
完成後100年以上たった現在でも、現役で使用されている。 (credit:Getty Images)
ハージュ橋、イラン(15 of18)
Open Image Modal
(credit:WikiMedia:)
スタリ・モスト橋、ボスニア・ヘルツェゴビナ(16 of18)
Open Image Modal
ユネスコ世界遺産。両端には橋を守る要塞化された塔が二つある。1993年にボスニア・ヘルツェゴビナ紛争で破壊されたが、2004年に、当時の技法に従って切り出された1088個の石を使って再建された。2005年には、ボスニア・ヘルツェゴビナ初のユネスコ世界遺産に登録された。 (credit:Flickr:dullhunk)
ヘリックス橋、シンガポール(17 of18)
Open Image Modal
(credit:Flickr:jofo2005)
Open Image Modal
山口県岩国市の錦川に架橋された木造のアーチ橋。1673年に創建され、日本三名橋のひとつとなっている。 (credit:WikiMedia:)

[Kate Auletta(English) 日本語版:丸山佳伸/ガリレオ]

ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています