【WWDC20速報】アップル、Mac搭載CPUをApple Siliconに移行することを発表

年末までにApple silicon搭載製品をリリースし、約2年で移行を完了させる予定。
A12Z SoC
A12Z SoC
TechCrunch Japan

Apple(アップル)は6月23日、開発者向けカンファレンス「WWDC20」の基調講演において、Mac搭載CPUをARMベースの独自製品「Apple silicon」に移行すると発表した。年末までにApple silicon搭載製品をリリースし、約2年で移行を完了させる予定。Intel(インテル)CPU搭載Macについては、今後数年間は開発とリリースを続ける。

開発者向けとしては、次期macOS「macOS Big Sur」(ビッグサー)ベータ版、Xcode 12ベータ版、「Developer Transition Kit」(DTK)を含むA12Z Bionic SoC搭載Macのリリースを行う。

開発者向けにリリースされるA12Z Bionic SoC搭載Mac
開発者向けにリリースされるA12Z Bionic SoC搭載Mac
TechCrunch Japan

またアップルは、Apple silicon環境への移行に際し、macOS Big Surにおいて複数の新技術を採用したことを明らかにした。

macOS Big Surでは、NextSTEP由来のUniversal Binary(ユニバーサルバイナリー)をもとにしたUniversal 2(ユニーバーサル 2 アプリケーション バイナリー)技術を導入。Universal 2アプリケーションは、Intel向けバイナリーとApple Silicon向けバイナリーを単一のアプリケーション内に同梱するような形態となっている。またApple silicon用アプリケーションをIntel CPU向けバイナリーに変換しながら動作させるRosetta 2、Linux環境を動作させるための仮想化技術も採用している。

このほか、Apple silicon搭載MacおよびmacOS Big Surでは、iOSアプリなども動作可能となる。

【関連記事】

注目記事