知ってる?ナッツをカリッとさせる方法。“アレ”を使えば簡単、湿気ったナッツがよみがえる

栄養たっぷりのナッツを食べたい食欲の秋。しかし湿気ってしまってはせっかくのカリッと感が台無しに…香ばしさを復活させる裏技をご紹介します。
ウェザーニュース

9月に入ってからも気温や湿度が高く、ジメジメとした蒸し暑い日々が続いています。これだけ蒸し暑い日が続くと食材も湿気ってしまいそうです。

実りの秋はさまざまなものがおいしくなりますが、ナッツは他の料理と合わせて登場する機会が多くなる食材の一つではないでしょうか。しかし、ナッツは湿気に弱く、肝心の食感が失われてしまうことがあります。

そこで、うっかり湿気ってしまったナッツをおいしく復活させる方法と正しい保管方法を紹介します。

なぜカリッと感がなくなる?

カリッと香ばしくて人気のナッツですが、口に入れた瞬間に香ばしさがなくなっていることに気づくことはないでしょうか。「ナッツは湿気に弱いから」と、ナッツとドライフルーツの専門店・小島屋(東京)店主の小島靖久さんは説明します。

「ナッツに含まれる水分量は2〜3%と低いのですが、空気に触れると空気中の水分を吸収してしまいます。湿気ると、ナッツの魅力であるカリッとした食感も失われてしまいます。家で保管しているうちに湿気ってしまうことがありますが、水分を飛ばせば食感を取り戻すことができます」(小島さん)

湿気ったナッツをカリッとさせる技

ウェザーニュース

家庭で手軽にナッツの水分を飛ばすには、4つ方法があります。

(1)電子レンジを使う
耐熱皿にナッツを並べ、電子レンジで約30秒~1分加熱する。様子をみながら、数回繰り返す

(2)トースターで焼く
専用の天板かアルミホイルにナッツを並べ、約1分加熱する。足りなければ、1分程度ずつ加熱する。アルミホイルを被せると、焦げにくい

(3)オーブンでロースト
クッキングシートを敷いた天板にナッツを並べ、160℃で約5分ローストする

(4)フライパンで乾煎り
フライパンにナッツを入れ、乾煎りする。焦げないようにこまめにフライパンを振ること

「手軽なのは電子レンジです。オーブントースターは手軽で香ばしさも加わりますが、焦げやすいので注意しましょう。オーブンでローストする方法は、香ばしさが増しつつカリッと仕上がります。フライパンを使うのも意外に簡単です。油は使わず乾煎りでOKです。それぞれ良さがあるので、都合のよい方法で復活させてみてください。

また、直接料理に使ってしまうのも一つの手です。例えば砕いてフライの衣に使えば、調理の間にナッツの香ばしさや食感が蘇り、とてもおいしくなります」(小島さん)

ナッツはおいしく食べきろう

ナッツは、カリッと香ばしいうちに食べたいものです。正しい保管方法についても伺いました。

「ナッツは空気に触れると湿気るだけでなく、酸化も進みます。特に含まれている脂分が酸化することで、味が劣化します。光や熱にさらされるとさらに変質が促進され、ナッツの風味が落ちます。開封後は、なるべく早めに食べきりましょう。

開封したナッツの保管におすすめなのは、ジッパー付き保存袋です。ガラス容器などで保管する人も多いのですが、ジッパー付き保存袋ならば空気を抜いて密閉できます。できれば10~14℃の温度で湿度変化も少なく、光が当たらないところで保管します。

ナッツは比較的保存の効く食材ですが、時間とともに劣化します。開封しなければ基本的にはパッケージの賞味期限の通りですが、『触るとベタベタする』『酸っぱいにおい』などの異変があるときは、食べるのをやめましょう」(小島さん)

食欲の秋、栄養たっぷりのナッツを旬の食材と合わせて料理するのも楽しいものです。おいしく食べて元気に過ごしましょう。

※商品に表記の保存方法を参考にしてください。

【参考資料など】

取材協力/ナッツとドライフルーツの専門店・小島屋(https://www.kojima-ya.com/)

【関連記事】