【元記事に戻る】発泡スチロール、こう捨てると「清掃員が助かる」。そのまま捨てると悲惨なことに…ゴミ清掃芸人が“現場写真”を公開【今日のごみトリビア】プラ回収の清掃員に、発泡スチロールが袋に入っていると助かると聞きました!理由は圧縮すると細かく砕けるから、道端にこぼしてしまうと言っていました。確かにこぼれなくても中で粉々になれば、清掃車を洗う時、大変そうだなと思いました。#ゴミ清掃員の日常 pic.twitter.com/5IdKKWIMfb— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) August 20, 2025【今日のごみトリビア】充電式工具はリチウムイオン電池が使われていることが多いです。可燃ごみに入っているのを発見して助かりましたが、清掃車火災になる可能性もあるので、自治体の指示に従って廃棄してください。集積所に出せる所もあれば、拠点回収の地域もあります!#ゴミ清掃員の日常 pic.twitter.com/N4t9vxmi78— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) August 19, 2025Advertisement Styrofoam cushioning materialToru Kimura via Getty Images【元記事に戻る】発泡スチロール、こう捨てると「清掃員が助かる」。そのまま捨てると悲惨なことに…ゴミ清掃芸人が“現場写真”を公開