JAXAの宇宙飛行士・油井亀美也(@Astro_Kimiya)さんが国際宇宙ステーション(ISS)から撮影した奈良・京都・琵琶湖周辺の夜景が、大きな反響を呼んでいます。
9月6日、油井さんは、「家でくつろいでおられる方が多い時間帯に上を通過しました。今回は、奈良、京都、琵琶湖周辺の写真を紹介しますね」というコメントとともに3枚の写真を公開しました。
掲載された京都の写真では、碁盤の目状の街並みの明かりがくっきりと夜に浮かび上がっています。別の写真では、山々に囲まれて浮かび上がる奈良の市街地や、琵琶湖の黒いシルエットがはっきりと確認できます。
Advertisement
都市の灯りが織りなす光は宇宙から見ても鮮明で、地上に息づく人々の営みを再認識させてくれるような1枚です。
油井さんは「地上の景色も美しいと思いますが、宇宙から見た皆さんの住む場所の夜景も、とても綺麗です!」とメッセージを添え、宇宙から見た地球の魅力をシェアしました。
SNSでは「奈良だけは何となく判断出来ました」「京都の碁盤の目も御所もはっきりくっきり」「琵琶湖周辺を撮ってくださったんですね✨嬉しいです😊」「宇宙からの夜の奈良、嬉しい!」「油井さんの写真とGoogleMAPを見比べるのが毎回の楽しみになっています😊」など、感動の声が多く寄せられています。
Advertisement
【画像】奈良・京都・琵琶湖の夜景がこちら