ラジオNIKKEIは9月12日、同局の音楽番組で担当ディレクターがリスナーの投票を不正に操作にしていたことを発表した。この番組は打ち切りになった。
問題の番組は、平日の正午からラジオNIKKEI第2で生放送していた1時間番組「Click DEOn-Air」。あらかじめ番組サイトに掲示した計30曲の中からリスナーが聴きたい曲をインターネット経由でクリックしてもらい、投票の多かった12〜13曲を優先的に流す番組だった。
Advertisement
同社によると、3人いる担当ディレクターのうち、月曜と金曜を担当する番組ディレクターが、自分の担当の日に「連打アプリ」と呼ばれる多数連続してクリックしたことになるアプリケーションを使って一部の楽曲への投票を水増して、流す曲を操作していたことが判明したという。
8月24日の放送の際に、連打アプリを使った結果、アクセスが集中して番組用のパソコンからサーバーに接続できなくなり、技術担当者が調べたことで、今回の操作が発覚した。
不正操作したディレクターは委託先の番組制作会社に所属。約1年半にわたり、2回に1回程度の割合で連打アプリを使っていた。一部リスナーの連打アプリによる特定の楽曲へのリクエスト集中に対抗するため、「自らも連打アプリを使用することで数字のつじつま合わせをしたかった」と説明しているという。
Advertisement
ラジオNIKKEIは、公式サイトで「リスナーの皆様の期待・信頼を裏切る行為で、リスナーの皆様にお詫び致します」と謝罪している。