私たちが日々使っている外来語やカタカナ語。すっかり定着した言葉もあれば、実はよく分からずに使っているという単語もあるでしょう。
外来語を他の言葉で言い換えたいときは、国立国語研究所の「外来語言い換え提案」が参考になります。
「外来語言い換え提案」は、公共の場などで使われる少し分かりにくい外来語について、言葉遣いを工夫して分かりやすい言い換えを提案するもの。国立国語研究所の外来語委員会が2003〜2006年、計4回発表し、一覧にまとめました。
Advertisement
20年前の提案なので、一覧の中には、現在は定着している外来語もあるかもしれません。
「コア」。この言葉の意味や、「日本語」で言い換えたら何というか知っていますか?
それでは見ていきましょう。
♢言い換え語
中核
♢用例
新商品のコアとなる技術の共有にまで踏み込む。
♢意味説明
ものごとの中核となるもの
♢
手引きとして、始業や終業の時間を従業員が自由に選択できる自由勤務時間制(フレックスタイム制)において、必ず就業しなければならない中核となる時間帯を「コアタイム」という場合があるとしています。
サラリーマンにはなじみのある語ですが、一般に対しては分かりにくく、「拘束時間帯」と言い換えることができるといいます。
Advertisement
他社には模倣できない自社の中核的な技術や知識を「コアコンピタンス」という場合がありますが、「得意技術」「得意分野」などと言い換えることができるそうです。