
coldsnowstorm via Getty Images
「ゴミ清掃芸人」として知られるお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さんが8月22日、自身のX(@takizawa0914)で発信し、プリンターのインクカートリッジの処分方法について発信しました。
「利用が進むといいな!」
滝沢さんはXに、「プリンターのインクは使い終わったら、ローソンに持っていくとリサイクルされます!」と投稿。
Advertisement
添付された写真には、「全プリンタメーカー対象 インクカートリッジ 回収BOX」と書かれた青色の箱が写っています。
その上で、「以前は清掃事務所や区役所だけだったのですが、持っていきやすくなりました!僕はまとめておいて溜まったら、持っていくことにしています!」と呼びかけていました。
使用済みインクカートリッジを回収する「ジット」(山梨県)によると、2022年12月から関東にあるローソンの一部店舗に回収ボックスを設置しているといいます。
Advertisement
2年間で約60万個を回収し、2025年は計100万個を回収目標としているそうです。
また、滝沢さんの投稿にもありますが、自治体でもインクカートリッジを回収しています。
東京都北区はウェブサイトに、「家庭用プリンターで使用されているインクカートリッジは、資源としてリサイクルすることができます」と明記。
再生カートリッジやパレット・コンテナ、ペンなどにリサイクルされるといい、「原則、販売店に戻してください」としながらも、区民事務所や清掃事務所で回収していると発信していました。
滝沢さんの投稿には、「利用が進むといいな!」「やるねえ」「郵便局の回収ボックスに持っていっている。ありがたい」といった声が寄せられています。
Advertisement
(ごみの分別ルールは自治体によって様々です)