
y-studio via Getty Images
缶を捨てる時、潰すか潰さないか迷う時がありますよね。
「ゴミ清掃芸人」として知られるお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さんが9月4日、自身のX(@takizawa0914)を更新し、缶の正しい処分方法について発信しました。
潰さないほうがいい?
滝沢さんはXに、「自治体にもよりますが、缶は潰さない方がいいみたいです」と投稿。
その理由を「圧縮した時に缶と缶が噛み合わさってひとまとまりになるので、最初から潰れていると噛み合わない&磁選機でアルミが飛ばなく分別ができないみたいです」としていました。
Advertisement
投稿には、綺麗な四角形にまとめられた大量の缶が写っています。
では、自治体はどのように呼びかけているのでしょうか。
東京都足立区はウェブサイトで、「空き缶を潰して出すのか、潰さずに出すのか、どちらを推奨しているのでしょうか?」という内容の声が届いたことを紹介。
同区は、「どちらでも結構です」としていますが、「潰してある方が回収効率の面からは良いのですが、缶の資源化の工程面からは、潰していないほうが缶と缶がうまくかみ合い、問題なく処理されるそうです」と記載しています。
また、「缶を潰す音がうるさい」との苦情が寄せられることもあるため、缶の処理に関して、区としては潰すようお願いはしていないということでした。
Advertisement
滝沢さんの投稿には、「かさばらない方がいいと思って潰していた」「我が自治体はどうだったかな? 調べてみよう」「これはなかなか目から鱗じゃない?」「そうなのか!ちゃんと見たほうがいいな」といった声が寄せられています。