【元記事に戻る】富山県警、山岳警備隊が遭遇した「ホワイトアウト」の動画を公開⇨「これは怖い」「ぎゃあ」の声【ホワイトアウト】動画は、11月21日午後3時ころ、室堂ターミナルから約100m離れた場所で360°撮影したものです。降雪と強風による飛雪により視界は約10m、地面の凹凸や斜度も分からなくなります。11月の室堂は気象状況によりこれより悪くなることもありますので天候の推移に注意しましょう。 pic.twitter.com/Uf4iDG9b1f— 富山県警察山岳警備隊 (@toyama_sangaku) November 22, 2025【浄土沢は完全に埋もれていません】11月21日時点、室堂周辺では多くの方がスキー・スノーボードでの滑走を楽しまれています。ただし、浄土沢は遠目から見ると雪で埋もれているように見えますが川の水は流れてます。昨日も、スノーブリッジが割れて川に落ちたスキーヤーがいましたのでご注意ください pic.twitter.com/zpZKsr8ZsS— 富山県警察山岳警備隊 (@toyama_sangaku) November 22, 2025Advertisement 【地獄谷は立入禁止です】昨日、隊員が地獄谷に向かう足跡を見つけ、その先にいた観光客を安全な場所まで誘導しました。地獄谷は雪の下に有毒な火山ガスが溜まる箇所もあります、雪を踏み抜いて落ちると生命に関わることもあり危険です。遠目から大地の鼓動を感じるに留めましょう。 pic.twitter.com/CFlQ81MZCi— 富山県警察山岳警備隊 (@toyama_sangaku) November 22, 2025【元記事に戻る】富山県警、山岳警備隊が遭遇した「ホワイトアウト」の動画を公開⇨「これは怖い」「ぎゃあ」の声