arujajira

日本人は「世界」に向いたアンテナが"あまりにも"低い。
「子供たちは学校に行かなければいけません。学校のある時間に家事をすべきではないのです」
私はシリアの治安の良さ、シリア人の親切さを、感じてきました。しかし、日本でのイスラム教のイメージは「怖い」「戦争」「テロ」といったマイナスなものばかりです。
ソーシャルメディア上で、たくさんの人たちがAP通信のツイートを「性差別」だと非難している。
ニュースサイト「ザ・ハフィントン・ポスト・メディアグループ」は7月27日、ロンドンを拠点とするハフポストアラブ版を設立した。これでハフポストのグループ全体としては14番目の国際版サイトの誕生となった。
どうしたら、読者がニュースの速度についてきてもらえるか。そんな課題に挑戦しているのが、「アルジャジーラ」のスマホ用ニュースアプリ「AJ+」だ。
テロ組織がネット上に出す動画をメディアはどのように取り扱うべきだろうか。
エジプトで中東カタールの衛星テレビ局「アルジャジーラ」のジャーナリスト3人が軍に批判的な報道を行ったことで懲役7年の一審判決をを受けていた問題で、2月1日、3人のうちオーストラリア人ジャーナリストのピーター・グレステ記者が400日ぶりに釈放され、エジプトを離れた。
ファハミ氏は1年以上拘留されている。この裁判では、エジプトやその他の国の多くの傍聴人の良心が傷つけられた。
ケリー米国務長官は24日、シリアでアルカイダ系武装組織「ヌスラ戦線」に拘束されていた米国人記者のピーター・テオ・カーティス氏が解放されたと発表した。