burubotoru

本格的なカフェラテが自宅で簡単に味わえる「ラテベース」と、豆乳やオーツミルクコーヒーに合うおしゃれな羊羹もとてもおすすめ。
ハフコレ編集部
本格的なカフェラテが自宅で簡単に味わえる「ラテベース」と、豆乳やオーツミルクコーヒーに合うおしゃれな羊羹もとてもおすすめ。
ハフコレ編集部
5000字インタビューより大切な、1杯500円のコーヒーの話
「全部読むのは記者でも大変」 ←え、ホント?
学校帰りやお仕事帰りの夜7時半。ブルーボトルのコーヒーを飲みながら、ネットとリアルの垣根を超えた「メディアの読み方」を学んでみませんか?
スタバにつぐブームになるか――。ゆったりとコーヒーを楽しむことを主眼に置いた、アメリカのコーヒーチェーン「ブルーボトルコーヒー」が2月6日、東京・江東区の清澄白河にオープンした。施設の大部分は、コーヒー豆を焙煎する施設で占められており、店内の座席は少ない。オープンを迎え、いち早く楽しみたいと駆けつけた人で店の前が埋め尽くされている。
ブルーボトルコーヒーが、海外初進出となる日本1号店「ブルーボトルコーヒー清澄白河ロースタリー&カフェ」を2月6日、清澄白河にオープンします。
2015年2月に日本上陸するブルーボトルコーヒー。ところで、どんなお店?
東京・清澄白河に2015年、日本1号店のオープンを予定するコーヒーチェーン「ブルーボトルコーヒー」。スターバックスのようにどの店でも同じメニューではなく、店ごとに個性のあるコーヒーを一杯ずつ丁寧にドリップする、味にこだわるコンセプトが特徴だ。日本でのオープンを前に、アメリカのブルーボトルコーヒーの店舗の写真を集めた。