ハイクラスに特化した転職サイト「ビズリーチ」を運営する株式会社ビズリーチは5月28日、キャリア女性のための転職サイト「ビズリーチ・ウーマン」を公開した。
キャリアアップを目指す女性と、管理職候補の女性を積極的に採用したい企業のマッチングを目的にしたサービスは、安倍政権の掲げる「2020年までに、女性管理職を30%にする」目標の後押しとなるか。同社代表取締役社長の南壮一郎氏(写真)に、女性管理職のニーズやキャリアデザインを聞いた。
——キャリア女性に特化した「ビズリーチ・ウーマン」をスタートした経緯は?
2年前、大阪のテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の女性経営幹部を公募したところ、340人の応募がありました。3人が採用され、今も活躍されています。2013年10月に、USJやDeNAの人事担当者などを招いたダイバーシティ(多様性)勉強会を開催したときも非常に反響があり、経営者や人事担当者など200人以が参加されるなど、ニーズを実感しました。
そして、2014年に入り、政府が女性管理職30%の数値目標を掲げてから「女性の管理職を採用したい」という企業からの問い合わせが増えました。ビズリーチの女性の新規会員登録数も2012年度の3.5倍となり、女性会員が1万6000人となったことから、3月にキャリア女性に特化したサービスをやろうと決めました。あまり時間がありませんでしたが、ソニーやヒューレット・パッカード(HP)、武田薬品工業をはじめ、約50社が参画されました。
——女性管理職を採用したい企業のニーズは?
企業も、まず第一に社員の育成に取り組まれていますが、政府目標には、育成が間に合わない。そのために、外部からも採用しなくてはいけないというニーズがありました。これまで男性社員比率が高かった製造メーカーやIT企業などの業界が、積極的に参加されています。
転職後、すぐに管理職として活躍されるケースもあると思いますが、まずは管理職「候補」を採用して、数年後に管理職として働いてほしいと考えている企業が多いですね。
——サービスの概要は?
「ビズリーチ・ウーマン」は、「ビズリーチ」と同様に職務経歴書を登録することで、約1900社の企業の求人に応募できます。企業も直接、登録者にスカウトメールを送り直接やりとりする、海外では一般的な「ダイレクト・リクルーティング」が可能です。
オンラインでは、特別参画企業の人事制度や経営者のビジョンを紹介するコンテンツや、実際に企業で活躍している女性社員などを紹介します。またオフラインでは、会員が企業の人事担当者に実際話したり、転職を考えるキャリア女性が集まることができるイベントも定期的に開催します。
企業は、自分たちがどんな取り組みを知ってもらいたい。働く女性の方々も、自分の会社以外が何をやっているかを知りたい。いままで、こういった選択肢と可能性を“可視化”するプラットフォームがなかったんです。
——「ビズリーチ・ウーマン」のターゲットと目標は?
20代後半〜30代の女性をターゲットにしています。年収500〜600万円ですね。2015年までに、新規利用企業300社、2017年までに、女性会員10万人を目指します。
——今後の展望は? 働く女性にメッセージを。
日本の女性は過小評価されています。女性の労働力は、今後ますます必要とされていきます。いま管理職になることを望んでいない人もいると思いますが、ひとつの企業だけでなく、いろんな可能性を知った上でキャリアデザインを考えてほしいと思います。
ビズリーチでは、100人いる営業チームのトップは女性です。広報も女性ですね。でも「ビズリーチ・ウーマン」の担当は男性です(笑)。男女は関係ないです。
キャリア女性と女性活躍を推進する企業を応援することで、男女がフェアに働ける社会が、10年間で当たり前になればいいなと。そうしたら「ビズリーチ・ウーマン」はなくなるかもしれない。それが希望です。
※初出時「ビズリーチの女性会員も2012年度の3.5倍」としておりましたが、正しくは「ビズリーチの女性の新規会員登録数も2012年度の3.5倍」でした。お詫びして訂正いたします。(2014/05/30 16:24)
【働きかたの関連記事】
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています。
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー