NEWS 2015年09月04日 23時05分 JST 「週刊ファミ通の"ファミ"ってなに......?」中学生の疑問に目の前が暗くなる ファミリー・コンピューターよ、永遠に。 HuffPost Newsroom The Huffington Post Sankei Archive via Getty ImagesJAPAN: A model plays Nintendo's Family Computer on January 30, 1985 in Japan. Family Computer was on sale on July 15, 1983 and achieved 63 million sales all over the world. (Photo by Sankei Archive/Getty Images)自分もトシを取ったなあ……。そんな風に思わずにはいられない、瞬間。 コンビニ行ったら男子中学生たちの「そういえば週刊ファミ通の『ファミ』って何だろ」「音階じゃないよな、ゲームの雑誌だし」とかいう会話が聞こえてきて目の前が真っ暗になった— 機械仕掛 (@kikaijikake) 2015, 9月 4ファミリー・コンピューターよ、永遠に。 Photo gallery コミケ88のコスプレ画像集 See Gallery 「週刊ファミ通の"ファミ"ってなに......?」中学生の疑問に目の前が暗くなる 1 / 110 コミケ88のコスプレ画像集 1 / 110 ハフポスト日本版はFacebookページでも情報発信しています。【関連記事】任天堂ゲームで同性婚が可能に 「ファイアーエムブレムif」パズドラ、大ヒットの理由は「運」? 海外進出もハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー Conversations 注目記事 お年玉付き年賀はがき、当選番号(2021年) 毛布を抱え、火の手から逃げ。人々の命を奪った阪神・淡路大震災を振り返る(写真) 初の大学共通テスト、世界史Bに歴史記録の改ざんをテーマにした小説「1984年」が登場。話題に 河野太郎氏、東京オリンピック「どちらに転ぶかはわからない」。厳しい見通しを海外メディアが報じる 『とくダネ!』の後番組に、谷原章介さん。「子供の問題や貧困は気になる話題」 “朝の顔”に期待高まる 大統領就任式を控えるワシントン、厳戒態勢に。拳銃や銃弾約500発所持容疑で男逮捕 登録する 選りすぐりのニュースやブログをお届けします(広告などが掲載される場合もございます) 続きを読む メールマガジン 有効なメールアドレスを入力してください ご登録ありがとうございます。ご登録内容を記載したメールが送信されますので、ご確認ください。 登録中に何か問題が発生したようです。後ほど再度お試しください。 Twitter Facebook Line Instagram CLOSE