テレ朝、セクハラ被害の「もみ消しや隠蔽の意図はまったくない」 定例会見で語ったこと

「女性社員は公益目的からセクハラ被害を訴えたものであり、当社としてもその考え、心情には理解できるものと認識している」
福田淳一財務事務次官のセクハラ疑惑について、定例記者会見で質問を受けるテレビ朝日の角南源五社長(奥中央)=4月24日、東京都港区
福田淳一財務事務次官のセクハラ疑惑について、定例記者会見で質問を受けるテレビ朝日の角南源五社長(奥中央)=4月24日、東京都港区
時事通信社

テレビ朝日の角南源五社長が4月24日、東京・六本木の定例会見を開き、財務省の福田淳一事務次官が同局の女性記者にセクハラ発言をしたとされる問題について言及。女性記者が会話を録音していたことは「身を守るためで不適切ではない」との認識を示し、「社員からセクハラの情報があったにもかかわらず、社内で適切な対応ができなかったことについては深く反省している」と語った。NHKニュースなどが報じた。

産経ニュースによると、定例会見で角南社長は、19日未明に行った会見後の社内調査で新たに判明した点などを説明。記者の質疑応答にも回答した。

角南社長によると、女性社員は1年ほど前から福田氏との夜の会合は避けていたという。NHKが4月4日、財務省が森友問題側に口裏合わせを求めていた疑いを報道し、上司が女性社員に対し裏付け取材を行うよう指示。その時に福田氏から呼び出しがあり、1対1の会合に出向いたという。

会合中にセクハラ発言があったことから、女性記者は取材中の会話を録音した。その後、セクハラの事実を報じるべきではないかと上司に相談したが、「二次被害が心配される」ことを理由に「報道が難しい」と判断され、音声データを外部である週刊新潮に提供した。

角南社長は、福田氏との会話の録音自体は「身を守るためのものであって、不適切だったとは考えていない。女性社員は公益目的からセクハラ被害を訴えたものであり、当社としてもその考え、心情には理解できるものと認識している」との見解を示した

一方で、音声データを週刊新潮に提供したことについては、「当社の取材活動で得た情報と録音が第三者に渡される結果となったことは遺憾に思っております」としている。

「セクハラ被害を訴えるのは公益目的」としつつも、第三者に音声データが提供されたことを「遺憾」とする理由について、篠塚浩報道局長は「渡したもののなかで、(森友学園の関連など)取材内容に伴うものもあった。これに関しては第三者に情報提供したことは遺憾であるということ」説明した

テレビ朝日(東京都港区)
テレビ朝日(東京都港区)
時事通信社

女性記者の上司は、「放送すると本人が特定され、いわゆる二次被害が心配される」ことなどを理由に「報道は難しい」と判断した。

篠塚報道局長によると、女性社員の上司は社内の聞き取りに対し、「基本的にこの問題は人権問題であると捉えている。このタイミングで(セクハラ問題を)出すことは政治問題になる、何らかの意図があるととられかねないという疑念があった」とも話しているという。

また、18日の会見前に、テレビ朝日幹部と総理大臣官邸の間ですり合わせがあったと「週刊現代」が報道したことについては、版元の出版社に「書面で抗議した」と強く否定。上司によるもみ消しがあったのではないかとの批判に対し、「もみ消しや隠蔽の意図はまったくありませんでした」主張した

角南社長は、テレビ朝日社内に設置されているセクハラなどの相談窓口が機能していなかったとして、「セクハラの情報を共有し、迅速な対応ができなかったことを反省している」と述べている。

財務次官セクハラ問題で記者会見するテレビ朝日の篠塚浩報道局長(右端)ら=4月19日未明、東京都港区
財務次官セクハラ問題で記者会見するテレビ朝日の篠塚浩報道局長(右端)ら=4月19日未明、東京都港区
時事通信社

政府は4月24日の閣議で、福田次官の辞任を了承した。テレビ朝日は19日、同省に抗議文を提出したが、福田氏はセクハラの事実を否定し、裁判で争う考えを示している。

この問題をめぐっては、財務省やテレビ朝日への批判の声が上がっている。

早田由布子さんら弁護士有志は、財務省が調査の一環として、被害を受けた女性記者らに名乗り出ることを呼びかけたり、その窓口として財務省委託の弁護士を指定したりしていることを問題視。財務省の調査が不適切だとして撤回を求めている

また、テレビ朝日に対しても、録音も音声データの外部提供も「やむを得ない措置だった」と女性記者の行動を擁護。「上司が握りつぶした結果、新潮に持っていかざるを得ない結果を作ってしまったわけであり、そういう組織のあり方こそが不適切だ」と見解を示している。

注目記事