睡眠不足で寝坊も多い日本:6カ国の調査

全米睡眠財団(NSF)が、睡眠に関する初の国際的世論調査を行った。国によって、睡眠に関する行動がどう違うかについて詳しく調べたものだ。
|
Open Image Modal
Getty

全米睡眠財団(NSF)が、睡眠に関する初の国際的世論調査を行った。国によって、睡眠に関する行動がどう違うかについて詳しく調べたものだ。

この調査では、メキシコ、カナダ、ドイツ、日本、イギリス、米国の6カ国に居住する25~55歳の1500人に対して、睡眠の習慣についてアンケートを行った。

睡眠時間

平日夜の睡眠時間の記録が最も短かったのは日本で、平均してわずか6時間22分だった。米国もそれほど変わらず6時間31分だった。米国の回答者の大半は、平日夜の睡眠時間は6時間から7時間の間だと答えている。

睡眠時間が最も長かったのはメキシコで、35%の人が平日夜に8時間以上眠っていると回答した。

全体的に、週末や仕事のない日の睡眠時間は、平日と比べて約45分多くなっている。

NSFは、睡眠不足が続くと糖尿病や心臓発作、早死になどの副作用があるとし、成人は7時間から9時間の睡眠時間を確保したほうがいいと勧めている

寝る前にすること

米国人の多くは、寝る前にテレビやモバイル機器を使っている。こうした活動は、脳を疲労と闘うモードにさせるのだが。

メキシコでは、回答者の80%が寝る前にテレビを見ると答えており、米国はその次で73%だ。

寝る前にコンピューターやノートパソコン、タブレットを使うと回答した人が最も多いのは日本で、65%だ。米国では51%に留まる。

携帯電話の使用はカナダで多く、回答者の45%が寝る前に電話で話していると答えているが、米国では34%に過ぎない。

メキシコでは、寝る前に瞑想したり、祈りを捧げたりする人の割合が62%と最も高く、次に米国の47%が続く。

イギリスでは、寝る前に気分を和らげる飲み物を飲むか、印刷された本や雑誌を読むとする人が最も多かった。

睡眠不足の影響

米国では、「十分な睡眠をとっていない」と答えた人のうち73%が、それが健康に影響を与えていることを自覚している。この割合はメキシコの74%に続いて2番目に多くなっている。

前述したように、日本の回答者は、睡眠時間が非常に少ない。しかし、今回の調査で日本は、睡眠の質は悪くないと答えた人の割合が最も多かった(「よい睡眠が定期的にとれている」と答えたのは回答者の54%で、最も多かった。ほかの国ではすべて、こう答えた人は50%以下だった)。

[ただし、日本では、「平日に起きなければならないときでもなかなか起きられない(あるいは、まったく起きられない)ときがある」と答えた人の数が多い。その率は31%で、これはほかの国のほとんど2倍だった。]

昼寝

米国人は、昼寝にかなりの時間を割いているようだ。米国の回答者の半数以上にあたる51%が、過去2週間に昼寝をしたことがあると回答している。日本の率も米国と同じだ。その後は、イギリスの45%、ドイツの44%、メキシコの39%、カナダの35%となっている。

[Sarah Klein(English) 日本語版:平井眞弓/ガリレオ]

関連記事

睡眠不足かもしれない6つのサイン
異常におなかがすく(01 of06)
Open Image Modal
食事を抜いたのでもないし、運動を増やしたのでもないのに1日中おなかがすくときは、睡眠不足かもしれない。\n睡眠不足だと、食欲を増進させるグレリンというホルモンが増えるとされている。さらにこのホルモンが増えると、カロリーが多い食品が食べたくなるということだ。 (credit:Flickr:Christine Rondeau)
妙にイライラする(02 of06)
Open Image Modal
2007年の研究によると、睡眠不足だと、否定的な画像やイライラさせる画像に、60%以上も感情的に反応しやすいという。睡眠不足だと、脳の原始的な部分への制御が効かなくなりやすいと説明されている。 (credit:Flickr:Aimanness Photography)
忘れっぽかったり、ボーっとする(03 of06)
Open Image Modal
You might be tempted to blame your trouble focusing on your age or stress or your overflowing email inbox, but a lack of sleep could be the true culprit.\n\nToo few hours in dreamland has been linked to a whole host of cognitive problems, like difficulty focusing and paying attention, confusion, lower alertness and concentration, forgetfulness and trouble learning, WebMD reports. \n\nSo next time you find yourself forgetting where you put your keys, consider how much sleep you got last night. (credit:shutterstock)
風邪をひきやすく、治りにくい(04 of06)
Open Image Modal
2009年の研究によると、平均睡眠時間が7時間より短いと、そうでない人と比べて3倍も風邪を引きやすいという。\n (credit:Flickr:anna gutermuth)
いつもより不器用(05 of06)
Open Image Modal
First you knock the alarm clock off the dresser, then you spill the milk as you\'re pouring your cereal, then you stub your toe on the way out the door -- you\'ve become a klutz overnight. \n\nResearchers don\'t know exactly why, but sleepy people seem to \"have slower and less precise motor skills,\" Clete Kushida, M.D., Ph.D., director of Stanford University Center for Human Sleep Research told Prevention. Reflexes are dulled, balance and depth perception can be a little wonky and since you may also have trouble focusing, reaction time can be slowed, meaning you can\'t quite catch the egg carton before it hits the floor.\n (credit:Alamy)
セクシーな気分になれない(06 of06)
Open Image Modal
睡眠不足はコルチゾンというホルモンを増大させ、性的欲求の減少につながるとされている (credit:shutterstock)