え、ピザもOKなの? 管理栄養士が食べてる手抜き夜ごはん12選

栄養士たちが知っていて、私たちが知らないことがある。

毎晩、ヘルシーで栄養たっぷりの晩ごはんを作れる人は素晴らしいと思う。でも、作れない時があってもしょうがない。人間だもの、疲れる時だってある。

人々に健康的な食生活を送ってもらうために働く栄養士でさえ、疲れて家に帰ってくれば、冷凍ピザや缶詰などで夜ごはんをすませてしまうことがある。手料理はとてもヘルシーだけど、いつも作れるわけではない。

でも、栄養士たちが知っていて、私たちが知らないことがある。調理済み食材を使っても、ヘルシーな食生活は送れるということだ。彼らは、体に良い食品を買い置きしておき、パッと作れるレパートリーを知っている。

ここでは、管理栄養士が提案する、気軽に試せる健康的な夜ごはん12選を紹介しよう。

缶スープ
MICHAEL LOFENFELD Photography via Getty Images
管理栄養士のエリザベス・ワードさんは、料理に手が回らない日のために、オーガニックのスープ缶を買い置きする。このスープを温め、チーズを上にのせ、全粒粉パンのトースト、フルーツと一緒にいただけば、低予算・低労力の夜ごはんの完成だ。
冷凍餃子
JTB Photo via Getty Images
ヘルシーな冷凍食品を使うのも手だ。ここで手に入る冷凍枝豆と冷凍餃子が管理栄養士モニカ・レイナヘルさんのおすすめだ。
簡単サラダ
pulmarcini via Getty Images
栄養士ロシェル・シロタさんは、冷凍食品を使わない主義だ。忙しいときや料理をする気分ではないときは、アボカド、豆、ナッツ、チーズと戸棚にあるあり合せでサラダを作る。
スクランブルエッグと冷凍野菜ミックス
foodiesathome.com/Flickr
卵は、レンジに入れるだけとはいかなくとも、比較的調理に手間がかからない食材だ。しかも、安くて栄養たっぷり。栄養士のマルホリエ・ノーラン・コーンさんは、卵と電子レンジでチンするだけの冷凍野菜、冷凍ベイクドポテトで満足感のある夕食を作る。スパイスを引き出しにいくつか入れておけば、奥行きのある味を演出することも簡単。
ピザ
Cappi Thompson via Getty Images
ハレルヤ!(素晴らしい)管理栄養士キャサリン・ブルッキングさんは、料理をしたくない数少ない日には、冷凍ピザを温めるという。だから、私たちも堂々と同じことをしてもいいはず。ブルッキングさんのお気に入りは、エイミーズのマルガリータピザとホウレンソウのピザ。ピザをオーブンで温める間に、オリーブオイルで和えた簡単なサラダを作る。でも、ピザは丸ごと一枚食べるのではなく、大体2切れくらい。残りは、きっとまたやってくる「料理をしたくない日」のためにとっておこう。
ヨーグルトパフェ
Premshree Pillai/Flickr
ヨーグルトは朝食に食べるもの、という先入観は捨ててしまおう。レベッカ・スクリッチフィールドも例外ではない。フルーツとグラノラにヨーグルトを混ぜれば、栄養士の目には立派な夜ごはんだ。シンプルさが重要な時は、とくに。

それと、ツナ缶とアボカド、黒インゲン豆を混ぜ、バルサミコ酢をかけたものとアボカドトースト、ひよこ豆のフムスの晩ごはんもおすすめだという。おいしそう!
蒸かし芋と目玉焼き
Hummusapien
手抜きモードの夜、アレクシス・ジョセフさんはサツマイモを電子レンジでチンし、目玉焼きを乗せてアボカドとサルサソースで、一皿料理を作るという。とてもシンプルだが、冷蔵庫にちょうどいい余り野菜があれば、これ以上の手はないだろう。
シリアル
tacar via Getty Images
栄養士のアンジェラ・ジンメドウさんは、アウトドアのときの朝食が夜ごはんになるという。全粒粉のシリアルに牛乳(低乳糖がおすすめ)をかけて、フルーツと一緒に食べるのだ。これ以上簡単な夜ごはんはそうそうない。
豆ごはん
VeselovaElena via Getty Images
ご飯を作りたくない日はきっと来るから、事前に備えておくといい。管理栄養士のバンダナ・シェスさんは、そんな日のために3つのオプションを紹介してくれた。1つめは、冷凍野菜と豆腐、玄米の炒めものの夜ごはん。2つめは、豆の水煮の缶詰を開け、スパイスとトマトソースを加え、全粒粉のトルティーヤで巻いたもの。3つ目は、スープと冷凍野菜を混ぜ、全粒粉のパンと食べるというオプションだ。とっても簡単!
残りもの
hutchyb via Getty Images
栄養士ジュリー・ユプトンさんは、よく家で料理をするので、料理しない日は残り物を温めて食べるだけ。

「私の場合、夕食が余るときは、いつも1人分をプラスチック容器や袋に入れて、冷凍庫に整理して入れておきます。時間がなくて食べるものがないときは、冷凍庫を開ければいいだけ。いつも何かしら入っているから」

もし残り物を捨てることがあるならば、近い将来の自分のことを考えてみよう。確かに、容器に入れたりするのは、数分の手間かもしれない。でも、いつかお腹をすかせたあなたは、きっとその手間を惜しまなかったことに感謝するはずだ。
ケール
Patrizia Savarese via Getty Images
ケールの素晴らしさに敬意を表したい。葉もの野菜が冷蔵庫に入っていれば安心だし、なんといってケールは、ホウレンソウよりも日持ちする。

栄養士ドーン・ジャクソン・ブラトナーさんは、冷凍するか事前に加熱調理した玄米とケールを混ぜ、ゆで卵か、豆の缶詰の温め直したものを加えて夜ごはんにする。もしもあれば、アボカドに少しタバスコを垂らしたものを加えるのもいい。
台所にあるもの!
mamichan/Flickr
料理をしたくないときや出前をとる気分ではないときに栄養士エリサ・ザイドさんが食べるのは、ナッツとさけるチーズ、チンした冷凍野菜、芽キャベツかピーナッツバターを添えたバナナ、そして低脂肪オーガニックチョコレートミルクだ。おいしそう!

この記事はハフポストUS版に掲載されたものを翻訳しました。

【関連記事】

▼写真をクリックするとスライドショーが開きます▼

長生きするための17の食材
ベリー(01 of13)
Open Image Modal
甘いイチゴやブルーベリーは、豊富な抗酸化物質が含まれており、老化防止に役立つ。とりわけベリーは、脳機能と筋肉維持をサポートする抗酸化物質アントシアニンを含む (credit:JULIA KHUSAINOVA VIA GETTY IMAGES)
ダークチョコレート(02 of13)
Open Image Modal
素晴らしいニュースから始めよう。ダークチョコレートには、フラボノイドと抗酸化物質が含まれていて、どちらも炎症を抑え、血栓防止する効果がある。\n\n研究によると、炎症は、加齢や加齢性疾患と関わりがあり、抗炎症作用のある食品は、長寿の鍵となる。 (credit:MIRIAM2009 VIA GETTY IMAGES)
ブロッコリー(03 of13)
Open Image Modal
ブロッコリーなどのアブラナ科の野菜は、スルフォラファンなどの、がんを予防する化学物質を含んでいる。ある研究では、ブロッコリーを食べる人は、食事に(ブロッコリーを)含まない人よりも長生きすることが発見された。\n (credit:DANIEL GRIZELJ VIA GETTY IMAGES)
ナッツ類(04 of13)
Open Image Modal
最新の研究では、毎日ひと握りのナッツ類を食べることには寿命を延ばす効果があるという。とくに、ナッツ類を食べる人は、糖尿病やがんのような、命に関わる病気で死亡するリスクが低くなることがわかった。 (credit:ZOONAR/PHOTOGRAPHER: MARKUS GANN VIA GETTY IMAGES)
トマト(05 of13)
Open Image Modal
このジューシーな野菜は、人の健康に大きく関わってきた。アメリカ人はたくさんのトマトや、トマト製品を食べるが、それは良いことだ。トマトは、一部のがんや心血管性疾患、骨粗鬆症などにかかるリスクを低減することがわかっている。トマトはビタミンCが多く含まれ、リコピンと呼ばれる抗酸化物質を豊富に含んでいる (credit:BIG CHEESE PHOTO VIA GETTY IMAGES)
オリーブオイル(06 of13)
Open Image Modal
地中海の食材は、主役のオリーブオイルが、世界で最も健康的な食事法の一つとして脚光を浴びてきた。オリーブオイルの脂質は、加齢による認知機能の低下を防ぐ効果があるという。 (credit:BRIAN HAGIWARA VIA GETTY IMAGES)
クランベリー(07 of13)
Open Image Modal
タルトを食べるときは、クランベリーが乗っているものを選ぼう。ベリーは健康長寿を支える抗酸化物質を含む。そしてさらには、ある研究では、オレガノとクランベリーを混ぜたものがショウジョウバエの寿命を延ばすことが発見された。\n\n研究グループは、その植物の混合物が人間に対しても同様の効果を持ち、加齢性疾患を避けるのに役立つと述べた。 (credit:MAXIMILIAN STOCK LTD. VIA GETTY IMAGES)
緑茶(08 of13)
Open Image Modal
コーヒーをお茶に替える必要はないが、日々の飲みものに、緑茶を加えるといいだろう。カテキンを含む緑茶や紅茶は、あなたの心臓を守る作用がある。\n\nある日本の研究では、緑茶を大量に飲む人、または1日に最低500ミリリット程度を飲む人は、心臓疾患や心臓発作のリスクが低く、より長生きする傾向があるという。\n (credit:ANDREW UNANGST VIA GETTY IMAGES)
ニンニク(09 of13)
Open Image Modal
ニンニクは、風味のあるどんな食事もより良いものにするものだが、それをそこに添えてもなお良い。それを食べることには寿命を延ばす潜在力がある。ニンニクには抗酸化物質が詰め込まれていて、血圧の調整に役立つと考えられている。 (credit:LS9907 VIA GETTY IMAGES)
ホウレンソウ(10 of13)
Open Image Modal
最近の研究で、豊富なビタミンKを含むホウレンソウ(青菜)を食べることは、加齢による認知機能の低下を防止する効果があるという。 (credit:RACHEL HUSBAND VIA GETTY IMAGES)
リンゴ(11 of13)
Open Image Modal
リンゴは、抗酸化物質を豊富に含む素晴らしい食品だ。リンゴの栄養をちゃんと摂取するために、必ず皮を食べるようにしてほしい。そこには多くの栄養素が含まれている。リンゴは食物繊維を含み、消化器官の健康維持や心臓疾患の防止の効果があるという。 (credit:JUPITERIMAGES VIA GETTY IMAGES)
アスパラガス(12 of13)
Open Image Modal
アスパラガスの茎は、“抗酸化物質の母”といわれるグルタチオンを豊富に含む。それは心臓疾患や認知症、がんのリスクを低減する。また、アスパラガスに含まれる葉酸は、認知機能を支える効果があり健康な脳づくりをサポートする。 (credit:JUPITERIMAGES VIA GETTY IMAGES)
キムチ(13 of13)
Open Image Modal
キムチやサワークラウト、ヨーグルトなどの発酵食品に含まれる善玉菌は、不安や憂鬱などの症状を抑制する効果があることがわかった。さらに良いことに、ほとんどのキムチにはニンニクを含まれるため、その強力な抗酸化物質も一緒に食べられる。ある研究では、キムチに含まれる善玉菌のひとつ、乳酸菌が結腸がん防止に役立つという。 (credit:RUNPHOTO VIA GETTY IMAGES)
ハフポスト日本版ライフスタイルはTwitterでも情報発信しています@HPJPLifestyle をフォロー