見よ、これが「書き時計」だ。大学生の卒業制作がすごい(動画)

「書き時計」って何?

大学生が作った木製の「書き時計」がTwitter上で話題となっている。「書き時計」とは何か。まずは、この動画を見ていただこう。

なんと「06:19」だった時計が、自ら「06:20」と書いて時を1分進めている。この書き時計は、山形市内にある大学の学生が卒業制作で手がけた作品だという。この動画を見た人たちからは「凄すぎますね」「思わず10回くらい再生しました」といった感想が寄せられるなど反響を呼んでいる。

withnewsによると、作者は東北芸術工科大学のプロダクトデザイン学科4年生、鈴木完吾さん。書き時計を思い立ったきっかけについて、「『機械がやったら大変なこと』を機械にさせてみよう」などとコメントした。

【関連記事】

▼写真をクリックするとスライドショーが開きます▼

NASA 衛星写真から見た地球
ギニア沿岸部(01 of17)
Open Image Modal
(credit:NASA)
モーリタニア・リシャット構造(02 of17)
Open Image Modal
(credit:NASA)
スペイン、モロッコの間の地中海にできた渦(03 of17)
Open Image Modal
(credit:NASA)
バスラ(イラク)(04 of17)
Open Image Modal
(credit:NASA)
ゴッシズ・ブラフ(オーストラリア)(05 of17)
Open Image Modal
(credit:NASA)
デトロイト(アメリカ)(06 of17)
Open Image Modal
(credit:NASA)
ナスカの地上絵(ペルー)(07 of17)
Open Image Modal
(credit:NASA)
ヒマラヤ山脈(08 of17)
Open Image Modal
(credit:NASA)
リナ・デルタ(ロシア)(09 of17)
Open Image Modal
(credit:NASA)
北大西洋の流氷(10 of17)
Open Image Modal
(credit:NASA)
アルゼンチン(11 of17)
Open Image Modal
(credit:NASA)
中国の扇状地帯(12 of17)
Open Image Modal
(credit:NASA)
アクパトク島(カナダ)(13 of17)
Open Image Modal
(credit:NASA)
ロッキー山脈(アメリカ)(14 of17)
Open Image Modal
(credit:NASA)
北太平洋で観測されたカルマン渦(15 of17)
Open Image Modal
(credit:NASA)
サウジアラビアで緑地が増えている様子(16 of17)
Open Image Modal
(credit:NASA)
死海の変遷(17 of17)
Open Image Modal
(credit:NASA)
ハフポスト日本版ライフスタイルはTwitterでも情報発信しています@HPJPLifestyle をフォロー