極めて個人的なものだけれど、 先に触れたように見ようによっては普遍的でもある。
2018年10月11日 15時50分 JST
これまで多くの時間を費やして総力戦研究所に関する史料や文献にあたり、関係者にも話を聞いた。その結果到達した結論が、「奇跡の組織」だったのではないだろうか、ということだった。
2017年08月07日 17時06分 JST
人生が一夜にして変わるなんて到底ありえない。常々、父さんはそう考えていたのだが、違っていた。
2017年03月18日 23時18分 JST
ウソを正当化する、意見の異なる人と建設的な議論ができない、相手の気持ちを踏みにじるなどの「トランプ的な行為」全般について使える言葉を思いついた。
2017年02月06日 15時47分 JST
報道現場における取材する側、取材される側の「責任」。
2016年12月11日 23時09分 JST
どうしてトランプ勝利なんてことになってしまったのか?
2016年11月10日 18時52分 JST
閉じた世界にいる人たちの団結力は強い。けれどもそんな彼らを閉じた世界の外側から見ると、どこか普通じゃないのだ。
2016年11月06日 22時47分 JST
25年間再会せずに終わってしまった友人だが、だからといって、われわれが友人でなくなった訳じゃ全然ない。
2016年10月16日 23時39分 JST
本を読んでいて何が面白いかといえば、そこに書かれている内容もさることながら、物語とは直接関係のない事象が奔放に頭に湧いてくる現象だ。
2016年09月20日 00時33分 JST
7月下旬の民主党大会でトランプの勢いが衰えたが、各アメリカ紙の選挙予想を見ると、現状では「ヒラリー優勢」とはいえ、とても磐石な状態にあるとはいえない。
2016年09月04日 00時39分 JST
――もし僕たちが、50年前の日本に生きていたとしたら。
2016年08月11日 23時31分 JST
「きょうも元気にロックしてるなあ~」彼らのステージや練習風景を見るたびにいつもそう感じる。
2016年08月03日 23時48分 JST
主要3候補者とも「五輪予算を縮小する」という点では同じ目標を掲げている訳だから、いますぐにでも…
2016年07月18日 22時18分 JST
世界は今いったいどうなっていて、これから先どうなっていくのか...。
2016年06月30日 18時52分 JST
民主党の大統領候補は、”ほぼ間違いなく”ヒラリーで決まり。でもそんな今だからこそサンダースの叫びに耳を傾けたくなる。
2016年06月08日 22時47分 JST
2016年5月27日、広島に4羽の折り鶴が舞い降りた。ピンクと青の2色。千代紙をつかい、丁寧に折られていたという。
2016年05月29日 18時43分 JST