Kazuhiro Sekine
HIVに感染した男女が恋に落ちた。2人は結婚し、幸せな日々を送るが、かつて夫は恋愛できないほどショックを受け、妻は死ぬことばかり考えていた。
2019年12月17日 06時13分 JST
Kazuhiro Sekine
咳が止まらず、夜には発熱。病院を受診すると結核と診断された。だが、それがエイズの発症だとは想像もしなかった。
2019年12月16日 06時04分 JST
Kazuhiro Sekine
初めてカミングアウトしたのは歯医者さんだった。治療拒否に合わず、受け入れてくれたことがうれしかった。
2019年12月13日 08時09分 JST
Kazuhiro Sekine
HIVに感染した女性はやがてある男性を好きになった。交際から2週間、いよいよという時を迎え、女性は感染の事実を伝えた。男性の反応に女性はぼろぼろと涙をこぼした。
2019年12月12日 06時32分 JST
Chinnapong via Getty Images
日本エイズ学会理事長の松下修三・熊本大教授が10月23日、記者会見し、HIV感染者が病院の内定を取り消されたことをめぐる札幌地裁の裁判にも触れた
2019年10月31日 17時14分 JST
時事通信社
韓国など朝鮮半島の出身者たちが戦時中、労働力として日本内地に動員された問題。専門家の外村大(まさる)・東京大大学院教授が、誤解が広がっている現状に、一石を投じた。
2019年10月29日 12時18分 JST
Kazuhiro Sekine
「男社会」の寿司職人の世界で、女性だけで切り盛りする寿司店が東京・秋葉原にある。「なでしこ寿司」。客や同業者からの差別や偏見と闘いながら、店は10年目に突入した。
2019年10月25日 18時14分 JST
Kazuhiro Sekine
人気漫画をインターネットで無断で公開していた海賊版サイト「漫画村」の問題は、日本だけにとどまらない。外国にも同様のサイトが多数存在し、ロシアもその1つだ。海賊版を作る若者たちへの取材から、この問題について考える。
2019年09月12日 06時02分 JST
公式サイトより
ウォーラーステインはアナール学派の重鎮、フェルナン・ブローデルの影響のもと、カール・マルクスの思想も取り込みながら「近代世界システム」などの名著を書いた。
2019年09月03日 17時04分 JST
Kazuhiro Sekine
朝日新聞が7月9日付の朝刊1面トップで誤報を出した。記事は、ハンセン病患者を隔離し続けた国に対し、損賠賠償を命じた熊本地裁の一審判決に対し、国が控訴する方針を固めたとする内容だ。「特ダネ」の位置付けで掲載していたが、この日午前、安倍晋三首相が控訴断念を表明し、記事は間違いとなった。この誤報を誘発した業界の論理に暗澹たる気持ちになり、筆を取る決意をした。
2019年07月23日 18時29分 JST
時事通信社
反社会的勢力と関係を持ったとして吉本興業から契約を解除された宮迫博之さんが7月20日に記者会見した際、TBS系のバラエティ番組「アッコにおまかせ!」を名乗る男性が「不倫報道の時、『オフホワイト』と言っていましたが、今の心境を色で表すと?」と質問した。会見の生中継をTwitterなどで見ていた人たちからは「ふざけた質問だ」などと怒りの声が上がった。
2019年07月20日 18時05分 JST
時事通信社
反社会的勢力との関係が問題となり、吉本興業から契約を解除された宮迫博之さんが、謹慎処分が発表された直後、先輩芸人の松本人志さんから「ノーギャラでも(宮迫さんが出演する番組に)出たるから」と励まされていたことが明らかになった。一方で、「全員がいくらもらったか、全部言った方がいい」とアドバイスされたという。
2019年07月20日 16時43分 JST
時事通信社
反社会的勢力と関係を持ったとして吉本興業から契約解除された宮迫博之さんと田村亮さんが7月20日、記者会見したいと吉本側に伝えたところ、岡本昭彦社長から「やってもええけど、全員連帯責任でくびにするからな」と反対されたことを明らかにした。説明責任を果たそうとしていた宮迫さんらに対し、吉本側が圧力をかけていた疑いが浮上してきた。
2019年07月20日 15時58分 JST
Kazuhiro Sekine
2020年の東京オリンピックを、日本人選手全員がボイコットする━━。そんな架空の映像作品を、社会問題を芸術で表現する丹羽良徳さんが完成させた。作品はオリンピックの1年前にあたる7月24日から、東京都内のギャラリーで展示される。世界的な祭典に向けてムードが盛り上がる中、挑発的な作品を生み出した狙いは何か。帰国した丹羽さんに聞いた。
2019年07月19日 18時24分 JST
Bank of England
アラン・チューリングは「人工知能の父」と呼ばれる天才数学者で、第二次対戦ではナチス・ドイツの暗号「エニグマ」を解読することに成功した。一方で、同性愛者として逮捕され、長らく社会の厳しい視線にさらされていた。
2019年07月16日 10時59分 JST
Kazuhiro Sekine
人手不足などから24時間営業を見直す声が店主側から上がっているコンビニエンスストア最大手のセブン―イレブンで、全国の店主らを対象に「満足度」を問うアンケート調査が始まった。本部側は結果を分析し、今後の運営改善に反映させる方針。時短営業の波が一気に広がる可能性もある。
2019年07月12日 11時28分 JST
Kazuhiro Sekine
セブンイレブンの日とも言われる7月11日、24時間営業と人手不足で過酷な労働状態にある店主たちが、東京の本社ビル前で抗議活動をした。「24時間営業 押し付けやめろ!」「奴隷じゃない オーナーも労働者」と書かれたプラカードを掲げ、時短営業を認めることなどを訴えた。
2019年07月11日 17時58分 JST
Kazuhiro Sekine
時短営業に踏み切ったセブンイレブン東大阪南上小阪店のオーナー、松本実敏さんに対し、本部側は7月11日、24時間営業をしない契約の締結を提案した。
2019年07月11日 15時31分 JST
Kazuhiro Sekine
セブン―イレブン東大阪南上小阪店のオーナー、松本実敏さんは人手不足を理由に営業時間の短縮に踏み切った。時短を本部に掛け合い、メディアに取り上げられるまでのてんまつを語った。
2019年07月11日 14時30分 JST
Kazuhiro Sekine
2人の子どもを抱え、3カ月更新の派遣労働を17年間続けたが、突如仕事を失った
2019年07月04日 12時02分 JST