新型コロナウイルスコロナシフト
NEWS最新ニュース政治スポーツBreak the Silence
WORLDアメリカ大統領選挙アメリカ中国韓国
これからの経済キャリアビジネス
特集Rethink3分で学ぶ世界恋愛LGBTQ表現のこれから知られざる世界2020コンプレックスと私家族のかたち私の壁見えてますか
LIFEWomanLadies Be Open真ん中の私たちパートナーシップ旅のじかん食べるニュースハフコレ
アートとカルチャー
コラムはふちゅーぶ
SDGsハフライブハフポストブックスイベントハフトーク
ハフポスト日本版をフォローする
icon_facebookCreated with Sketch.
icon_twitterCreated with Sketch.
icon_youtubeCreated with Sketch.
icon_instagram_solidCreated with Sketch.
利用規約 | プライバシーポリシー
Part of HuffPost News. ©2021 BuzzFeed, Inc. All rights reserved.
新型コロナウイルスNEWSこれからの経済特集LIFEアートとカルチャーコラムSDGs
寄稿者

田中善一郎

ブロガー

icon_twitterCreated with Sketch.

.

May 21, 2018

金融新聞「FT」までがFBからインスタグラムへ注力シフト、絵文字を用いたりしてエンゲージメントが大幅アップ

May 8, 2018

米ニュースメディアが相次ぎ打ち上げる「ポッドキャスト」の新番組、聴取デバイスに「スマートスピーカー」も加わりすそ野拡大へ

March 15, 2018

紙の「雑誌ブランド」はまだ死んでいない、米国で雑誌購読者が増える異変が

January 22, 2018

メディアに好かれる「グーグル」と、メディアに嫌われる「フェイスブック」

August 28, 2017

メディア接触の主導権争い、「フェイスブック」の独走に「グーグル検索」が奪回迫る

July 19, 2017

勢い増す「LINE」と「Instagram」、頭打ちの「Facebook」と「ニコニコ動画」

March 5, 2017

月間ビュー数が億回超えの「料理動画メディア」が続出、レッドオーシャン化の兆しも

November 19, 2016

利用時間でデジタルがTVを追い抜く日、米国は2013年、ドイツは17年、日本は18年

October 8, 2016

「動画メディア」に急傾斜するニュースパブリッシャー、だが若者は動画よりもテキストニュースを欲している・・

June 21, 2016

日本人のニュースメディア接触、先進国の中で際立つ特異性、ロイター調査が浮き彫りに

トレンド

洗濯物がティッシュまみれ! ティッシュを一緒に洗濯してしまったときの対処法

ネコ4匹を沈没船から救う。かっこよすぎるタイ海軍の救出劇

田村淳さん「僕の後に連鎖は違う」。著名人の辞退相次ぐ東京オリンピックの聖火リレーに言及

「楽天スーパーセール」開催中!大幅値引きの“超”目玉商品は?

ハフコレ編集部

「雑魚寝」の避難所は変わったのか?欧米との差は歴然【東日本大震災10年】

夫婦別姓に反対する丸川珠代大臣に相次ぐ疑問。「矛盾で息苦しくならないのか」市民団体が指摘

ニュースレターのサインアップ
メールマガジン
選りすぐりのニュースやオピニオン、イベント情報などをお届けします。
ご登録ありがとうございます。
最新のニュースレターをお楽しみに。
ハフポスト日本版をフォローする
icon_facebookCreated with Sketch.
icon_twitterCreated with Sketch.
icon_youtubeCreated with Sketch.
icon_instagram_solidCreated with Sketch.
新型コロナウイルスNEWSこれからの経済特集LIFEアートとカルチャーコラムSDGs
RSSFAQ利用規約 (更新済み)個人情報保護方針 (更新済み)コメントガイドラインハフポストについてお問い合わせ
Part of HuffPost News. ©2021 BuzzFeed, Inc. All rights reserved.
The Huffington Post